おいしい給食いただきます!

2024年6月5日
    毎日の楽しみのひとつに給食があります。
    「今日の給食のメニューは○○だ」「○○を食べるのが楽しみ」などの会話を耳にすることが多くあります。
    今回は、給食がつくられる様子をお伝えします。
    8:30野菜を洗浄します。
    土や虫がついていないかを一つ一つ確認します。
    そして、流水で3回洗います。
    繰り返し洗うことで、食中毒の予防につながります。
    10:30調理を始めます。
    アスパラガスを切ったり、メルルーサを揚げたりしています。
    たくさんのアスパラガスを均等に切り分けることはとても大変です。
    メルルーサの中までしっかり火が通るように気を付けています。
    11:30料理の完成です。
    完成した料理をクラスごとの食缶に分けます。
    クラスの人数に合わせて量が異なるので、一つ一つ確認をしながら分けています。
    9名の調理員で500名分を超える給食を作っています。
    毎日、温かい給食を食べることができてうれしいですsad