地域探訪(フィールドワーク)出発式

2024年5月21日
    1年生は、23日(木)に地域探訪に出かけます。これは「ホソ・トレ※」の一環で「地域を知る」ことを目的に行うものです。

     ※「ホソ・トレ」…「Hosoe Tresure for the Future ~未来へつながる細江の宝発見~」の略。
              細江中学校の総合的な学習の名称。


    出発式に先立って、学年委員長、副委員長の紹介がありました。
    学年のリーダーとしての活躍を期待しています。

     
    学年委員長・副委員長の紹介
    地域探訪の実際の活動は明後日ですが、本日は出発式を行いました。
    出発式では、学年委員長が、
    「出身小学校の垣根を越えて、地域の良さを見つけ、さらに仲間の良さ見つけよう」と、素敵なあいさつをしました。

    校長からは、「何を感じて、何をつかんでくるのか」そして「何を残してくるのか」という話をしました。
    「豊かな感性をもっている一人一人、是非素晴らしい感性を研ぎ澄ませて、豊かに感じてきてほしい」
    「人との出会いを大切にして、積極的にコミュニケーションを図ってほしい」
    そして、「かかわった人の心に、すがすがしい思いを残せるような関わりをしてほしい」
    というような話です。

    感性豊かな子供たちです。細江の良さをたくさん発見してきてくれると思います。
    学年委員長のお話
    校長の話
    「行ってきま~す