1年生の授業の様子をいくつか紹介します。
【1年生理科】
「地震計の読み方」の学習をしていました。
地震計の読み方を習い、P波、S波の伝わり方を確認してグラフに表していました。
タブレットで生徒一人一人の手元に様々な地震計の記録が表示されるのでわかりやすいようです。
【1年生理科】
「地震計の読み方」の学習をしていました。
地震計の読み方を習い、P波、S波の伝わり方を確認してグラフに表していました。
タブレットで生徒一人一人の手元に様々な地震計の記録が表示されるのでわかりやすいようです。
【1年生国語】
名作「少年の日の思い出」の学習を進めていました。
課題を選んで自分で追究し、グループで話し合っていました。
課題について深めた読みをまとめ、次の授業で発表するそうです。
名作「少年の日の思い出」の学習を進めていました。
課題を選んで自分で追究し、グループで話し合っていました。
課題について深めた読みをまとめ、次の授業で発表するそうです。
【1年生数学】
「データの活用」という単元で、「ルーラーキャッチ」の数値からわかることを体験的に学んでいました。
(※ルーラーキャッチ…直定規を落下させ、反射的につかむゲーム)
直定規をつかんだメモリの数値から、「平均値」や「中央値」などを求め、度数分布表やヒストグラムで表していました。生徒曰く、「いろいろなことが見えてくる」そうです。
「データの活用」という単元で、「ルーラーキャッチ」の数値からわかることを体験的に学んでいました。
(※ルーラーキャッチ…直定規を落下させ、反射的につかむゲーム)
直定規をつかんだメモリの数値から、「平均値」や「中央値」などを求め、度数分布表やヒストグラムで表していました。生徒曰く、「いろいろなことが見えてくる」そうです。