2月14日(水)15日(木)、1年生は町内および周辺の事業所のご協力を得て、職場体験を行っていました。
細江中学校の職場体験は、ホソ・トレ(「HOSOE Treasure for the future」未来へつながる細江の宝 探究)として取り組んでいる総合的な学習の一環で実施しています。働く体験しながら、「地域で働く人の思いを探る」というテーマで生徒たちが行う追究活動でもあります。
だから、生徒たちは単に仕事を体験させていただくだけでなく、「仕事のやりがい」や「仕事への思い」「仕事を通して抱いている夢」などについて、お話を伺ったり、働く姿から学んだりしていきます。
事業所での活動の様子を一部ですが写真で御紹介します。
細江中学校の職場体験は、ホソ・トレ(「HOSOE Treasure for the future」未来へつながる細江の宝 探究)として取り組んでいる総合的な学習の一環で実施しています。働く体験しながら、「地域で働く人の思いを探る」というテーマで生徒たちが行う追究活動でもあります。
だから、生徒たちは単に仕事を体験させていただくだけでなく、「仕事のやりがい」や「仕事への思い」「仕事を通して抱いている夢」などについて、お話を伺ったり、働く姿から学んだりしていきます。
事業所での活動の様子を一部ですが写真で御紹介します。

西気賀マリン

西気賀マリン

交通安全協会細江地区支部

交通安全協会細江地区支部

本間獣医科医院

本間獣医科医院

浜松市北消防署

浜松市北消防署

浜松市北消防署

明星工業

明星工業

有限会社まるたま

有限会社まるたま

セブンイレブン細江中川南店

セブンイレブン細江中川南店

写真のミカサ

写真のミカサ

中日新聞 細江通信部

中日新聞 細江通信部