命を守るために危険個所を知ろう!

2024年2月14日
    2月9日(金)に、第5回の防災訓練 兼 通学区生徒会を行いました。
    今回は、浜松市の防災マップを活用し、通学区で集まって危険個所の確認をしたり、災害時の安全確保の方法などについて話したりしました。
    事前に準備をしてきてくれた通学区長から、「大雨・台風と地震では緊急避難場所が変わる場合があること」「自宅から最寄りの緊急避難場所を覚えておくこと」「それぞれの地区の災害特性を理解しておくこと」などの話がありました。
    生徒は、Chrome bookで避難場所や危険個所を確認しながら、災害時の行動について具体的に話し合っていました。
    災害は起きてはほしくないけれど、同じ地区に住んでいる生徒みんなで確認し合うことはとても大切で、きっと災害に役立ちますね。