日々の授業の中で、いかに生徒が主体的に学んでいる状態を生み出し、支えていくか。
各教科の教員は、そんな思いを持って日々の授業を工夫しています。
3年生の授業を参観すると、さすが3年間の積み重ねですね。課題の解決に向けて、生徒自身が主体的に学びを進め、探究している様子が見られ、感心します。
少し前になりますが、3年生の理科の授業を紹介します。
学習単元は【『地球と宇宙』の「月と惑星の運動」】です。
まずは、生徒は自分の興味のある探究課題を選んで探究していきます。
①なぜ冬にカーテンをするのか?
②季節の変化はなぜ起こるのか?
③なぜ月の見え方が変わるのか?
④日食や月食はなぜ起こるのか?
3時間の追究の後、4時間目には発表し合って共有することになっています。
個人で考えたり、グループになって友達に相談したり、質問したり、教えあったり・・・。
どの生徒も、発表に向けて何とか深く理解し、そして分かりやすく伝えようと一生懸命です。
各教科の教員は、そんな思いを持って日々の授業を工夫しています。
3年生の授業を参観すると、さすが3年間の積み重ねですね。課題の解決に向けて、生徒自身が主体的に学びを進め、探究している様子が見られ、感心します。
少し前になりますが、3年生の理科の授業を紹介します。
学習単元は【『地球と宇宙』の「月と惑星の運動」】です。
まずは、生徒は自分の興味のある探究課題を選んで探究していきます。
①なぜ冬にカーテンをするのか?
②季節の変化はなぜ起こるのか?
③なぜ月の見え方が変わるのか?
④日食や月食はなぜ起こるのか?
3時間の追究の後、4時間目には発表し合って共有することになっています。
個人で考えたり、グループになって友達に相談したり、質問したり、教えあったり・・・。
どの生徒も、発表に向けて何とか深く理解し、そして分かりやすく伝えようと一生懸命です。
生徒に聞いた授業の感想です。
Mさん「楽しかった追究は大変だけど、自分で学べて、自分で理解できるのがいい」
Fくん「自分たちで考えて、グループで作っていくことが楽しい」
Kくん「めっちゃ楽しい自分で作れるのが楽しい自分で説明しなhければならないからしっかり理解できる」
Mさん「楽しかった追究は大変だけど、自分で学べて、自分で理解できるのがいい」
Fくん「自分たちで考えて、グループで作っていくことが楽しい」
Kくん「めっちゃ楽しい自分で作れるのが楽しい自分で説明しなhければならないからしっかり理解できる」
ホソ・トレでの追究活動やホソ・フェスでの発表が生きていますね。
※「ホソ・トレ」……「HOSOE Treasure for the future」の略。
細江中学校の総合的な学習の時間の追究活動のこと。
※「ホソ・フェス」……全校生徒や保護者、地域の方に対して行う
『ホソ・トレ』の追究活動の発表会のこと。
「3年間の学習を通して、こういう豊かな学びができるようになるんだ」
と、大いに感心した授業でした。
※「ホソ・トレ」……「HOSOE Treasure for the future」の略。
細江中学校の総合的な学習の時間の追究活動のこと。
※「ホソ・フェス」……全校生徒や保護者、地域の方に対して行う
『ホソ・トレ』の追究活動の発表会のこと。
「3年間の学習を通して、こういう豊かな学びができるようになるんだ」
と、大いに感心した授業でした。