2023年11月

  • 昨日と今日は2学期の期末テストです。
    どの教室もシーンと静まり返り、生徒たちは真剣に問題に取り組んでいます。
    自分の力を精一杯出し切って、頑張れ細中生
  • 部活動大会結果報告

    2023年11月15日
      11月11日(土)12日(日)、駅伝部以外の部活動でも、生徒の活躍が見られました。

      【野球部】
       秋季大会
        3回戦  VS 浜名中 2-0 〇
        4回戦  VS 蜆塚中 4-0 〇  ベスト4進出 しんきんカップ(県大会)出場決定!

      【女子バレーボール部】
       西部新人大会
        3回戦  VS 豊田南中 0-2 惜敗 ベスト16
    • 駅伝 県大会速報!

      2023年11月14日
        11月12日(日)、駅伝の県大会がエコパにて行われ、細江中学校は男子5位、女子2位という素晴らしい成績を収めました。
        【女子】 47'12" 第2位
        1区 3.4km 大谷恵以 11'46" 区間2位
        2区 2.3km 澤田梨織 8'25" 区間3位
        3区 2.3km 澤田美紗 7'58" 区間1位
        4区 2.3km 夏目恋李 8'14" 区間2位
        5区 3.2km 太田美香 10'49" 区間1位
        【男子】 1゜02'32" 第5位
        1区 3.4km 藤田晴亮 10'27" 区間2位
        2区 3.2km 松下嘉人 10'27" 区間6位
        3区 3.2km 山田朔太郎 10’11" 区間3位 
        4区 3.2km 水島 優 10'47" 区間6位
        5区 3.2km 藤田陽生 10'47" 区間6位
        6区 3.2km 柘植源太 9'53" 区間1位
        駅伝部は、夏の暑い時期から地道に練習を重ね、県のトップレベルまで力をつけました。
        男女ともに全国を目指していただけに、レース後は悔しい思いがあふれていました。しかし、一人一人が精一杯力を出し切って頑張りました。今回走らなかったメンバーも、サポートや応援の生徒も、自分のできることを考え、全力を尽くしました。
        先輩から受け継いだ細江中魂、仲間への思い、自分の精一杯を見事に表現しました。
        彼ら、彼女ら全員を大きく称えたいと思います。
        感動をありがとう!
         
      • 本日は「一人一人にいい声かけデー」でした。町内各所で、大勢の方が小中学生に声掛けをしていただきました。
        細江中では、通用門付近に12人が来てくださり、生徒に声をかけてくださいました。
         
        「一人一人にいい声かけデー」は浜松市が平成19年から市統一した取組として行っているものです。
        家庭や学校だけでなく、「地域の子供は地域で育てる」というスローガンのもと、地域の教育力を生かしていく取組です。
        今後も日常的に挨拶や声掛けをお願いいたします。

         
      • 本日「ホソ・フェス」が開催されました。
        「ホソ・フェス」は、これまで長い時間をかけて、生徒たちが追求してきた「総合的な学習の時間」における追求活動「ホソ・トレ(HOSOE Treasure for the Futuer)」の発表会です。

         
        1年生は、「地域を見つめる(地域探索)」をテーマとし、未来に残したい細江の魅力を探るとともに、追求活動の基礎を学んできました。
        1年生の感想:自分の中では大成功!調べたことを工夫して発表することができた。自分の興味あることを追究して調べる活動は面白かった。
        2年生は、「地域を支える(地域貢献)」をテーマとして、地域の方や地域で働く方の仕事への思いややりがい等について探ってきました。
        2年生の発表:6分間の時間配分が難しかった。練習では6分は長いと思ったが、実際はあっという間だった。でも、伝えたいことを言えたので、満足している。
        3年生は、「地域を創る(地域参画)」をテーマとして、中学生の自分たちなりに考えた細江の未来への提言や、自分たちにできることについて考えてきました。
        3年生の感想:これからの細江町をどうしていきたいかについて考えるよい機会となった。実現できるかは難しいかもしれないが、自分たちなりの目線で考えることができたので、今後の自分たちの生き方に生かしていきたい。
        7組は、「地域の職場体験を生かして」をテーマとして、体験から学んだことについて発表しました。
        7組の感想:多くの人の前で発表したので緊張した。たくさん発表練習をしたのでスラスラ言うことができた。練習の成果が発揮できてうれしい。
        参観いただいた「学校運営協議会」の感想です。
        「発表の仕方に工夫が見られ、伝えることを意識した発表ができている。子供たち目線の柔軟な発想に刺激を受けた。」
        また、初めて発表した1年生の感想。
        「満足いく発表ができた。先輩たちに自分の伝えたいことが言えたので良かった。」

        今回、生徒たちは互いに発表を参観して、その場でタブレットの「スプレッドシート」に感想を書き込みました。これは書き込むと同時に他の人の記述も読めるというものです。大勢の前で発表することも大きな成長につながりますが、他者からの評価を受けることで、また一段と成長しているはずです。

        子供たちの訪問や事前講座などでお世話になった皆様、御参観くださった保護者の皆様、学校運営協議委員のメンバーの皆様、ありがとうございました。
      • 普段、生徒の皆さんを指導・支援している先生方も、よりよい授業を目指して日々研修を進めています。
        昨日は2年生のクラスで数学の研究授業を行いました。
        今日の授業の「めあて」は「平行線の性質を利用して、三角形の内角の和が180°であることを説明しよう」です。この授業で生徒は、これまで学習してきた「平行線」や「角」の性質を基にして、なぜどんな三角形でも、内角の和が180°になるのか?」他者に分かりやすく説明することが求められます。

        担当の先生は、どうしたら生徒たちが自分の思考力・判断力を駆使して課題に取り組み、他者に分かりやすく(つまり論理的に)説明するところまでたどり着かせることができるか、何日もかけて教材研究をしていました。

         
        前に出て説明したり、ペアで説明しあったりと、1時間の中で何度も自分の考えを伝える場面がありました。
        話し合いがスムーズに始まり、しっかりと自分の考えを伝え合えている生徒たちはとてもいい感じです。
        さあ、なぜどんな三角形でも内角の和が180°になるのか、しっかりと説明できるようになったでしょうか?

        先生も頑張るけれど、授業は先生の力だけでは良いものになりません。これからも先生と生徒がそれぞれ頑張って、いい授業を創っていきましょう。
      • いよいよ「ホソ・フェス」が明後日に迫ってきました。
        今日の「総合的な学習の時間」は、どのクラスもみんなで最終チェックや発表練習をしていました。
        あるクラスでは、いくつかのグループが壁に向かって発表練習をしていました。別のクラスでは、グループで発表の工夫点を相談していました。順番にみんなの前で発表し、気づいたことを伝え合っているクラスもありました。

        いよいよ明後日、本番を迎えるということで、真剣に練習や最終的な修正等をしている姿が印象的でした。
        明後日の生徒たちの頑張りに期待しています。
      • この3連休中も部活動の各種大会が開催され、細江中生の活躍が見られました。

        【野球部】
         秋季大会
          2回戦 VS 日体中 10-3(5回コールド)〇
          ※現在ベスト16。あと2回勝つとベスト4となり、県大会出場が決まります。

        【男子バレーボール部】
         西部新人大会
          1回戦 VS 高台中 0-2 惜敗

        【女子バレーボール部】
         西部新人大会
          1回戦 VS 菊川西中 2-0 〇
          2回戦 VS 新津中  2-0 〇 
          ※現在ベスト16.今週末の3回戦に勝利するとベスト8となり、県大会出場が決まります。

        【女子バスケットボール部】
         西部新人大会
          1回戦 VS 岳陽中 37-53 惜敗

        各部の生徒たちは毎日ひたむきに練習に取り組み、各種大会に臨んでいます。
        このところ、インフルエンザや体調不良等で出場できない選手も出ていますが、だれが出てもチーム一丸となって精一杯頑張る姿勢が素晴らしいです。
         
      • 資源物回収への御協力、本当にありがとうございます。
        みなさん、たくさん御協力くださり、コンテナがすぐにいっぱいになっていたので、その写真をご紹介しようと思いましたが、1日2日の短期間ですでにあふれそうになったいたので、業者さんが一度回収にきてくれたそうです。
        業者さん曰(いわ)く、「細江中の保護者のみなさんや地域のみなさん協力はすごい。いっぱいになるのが早い。」ということで、今日からの3連休を見越して、追加でコンテナを増やしてくれました。
        資源回収の期間は、6日(月)の朝9時くらいまでです。
        保護者の皆様、地域の皆様、この3連休も、引き続き資源回収への御協力、よろしくお願いします
      • 今年度、南校舎にエレベーターを設置する工事を進めていて、すでにいろんな種類の工事車両が動いています。
         
        11月からエレベーター本体の工事が本格化するということで、本日、さらに大型の重機が入りました。
        安全第一、そして学校の教育活動に支障がでないように、業者の皆さんは様々な配慮をしながら工事を進めてくださっています。
        工事の進み具合によって、体育館近くの駐車場が使えなくなる期間があるなど、保護者の皆さんや施設利用をされる地域の方には、御迷惑をおかけすることもありますが、どうぞ御理解と御協力をお願いします。