午後の部はぁ~ 合唱コンクール
3年生の部からスタート














やっぱり やっぱり やっぱり…
3年生のレベルは 別次元
3年生のレベルは 別次元

3年生は 練習への取り組む姿勢 練習中の目つき
違ってたからねぇ~
特に 男声パート
の低い声の響きが 全く違う…
また その声に負けないように美しいハーモニーで歌う女声パート
何より 歌詞の意味をしっかり読み込んで
自クラスなり 何をどう表現するか
観衆に何を訴えるか
明確に持って歌ってんだろうなぁ
日本一
日本一
日本一
って叫んでるだけのことはあるね
違ってたからねぇ~

特に 男声パート

また その声に負けないように美しいハーモニーで歌う女声パート

何より 歌詞の意味をしっかり読み込んで
自クラスなり 何をどう表現するか


明確に持って歌ってんだろうなぁ

日本一




最優秀指揮者賞
3年6組
最優秀伴奏者賞
3年5組
合唱最優秀賞
3年3組「群青」
優秀賞
3年4組「信じる」
3年6組「消えた8月」


最優秀伴奏者賞


合唱最優秀賞



優秀賞




そして 最後は 吹奏楽部演奏
県大会金賞
受賞曲から

県大会金賞


と… 次の曲は… みんな知ってる ラジオ体操
全員立ち上がってぇぇぇ~~~
1
・2
・3
・4
・5
・6
・7
・8

全員立ち上がってぇぇぇ~~~

1










その後もぉ~~~~


最後は ヤングマン




最後は ヤングマン





Y

M

C

A
おわり…
と思った瞬間のアンコール
曲は 「学園天国
」

と思った瞬間のアンコール

曲は 「学園天国



盛り上がり 最高潮


あぁ~~~楽しっ




あぁ~~~楽しっ


いよいよ閉幕 閉会式へ



表彰の後 校長先生のお話
そして
フィナーレへ

そして
フィナーレへ






みなさんの
これからの幸せな人生の
燎
