![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/riceball.gif)
![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/riceball.gif)
・米飯
・牛乳
・あじのみそだれかけ
・こんにゃくの炒めもの
・なめこ汁
![](/hokusei-j/2024/06/01698/file/7276/cimg9394.jpg)
あじは背の部分が青い色をしていることから、「青魚」と呼ばれます。
青魚にはEPA(エイコサペンタエン酸)という脂肪酸が多く含まれ、血液中のコレステロール値を下げ、血液の流れをよくする働きがあります。
また、あじは成分の約20%が良質のたんぱく質で、体をつくるもとになります。
ビタミンB群やカルシウムも含まれ、健康な体づくりや生活習慣病予防に効果が期待できる食品です。
今日は、みそで作った給食特製のたれをかけていただきました![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/restaurant.gif)
(みそだれは、赤みそ、三温糖、みりん、しょうが、ケチャップで作っています
)
青魚にはEPA(エイコサペンタエン酸)という脂肪酸が多く含まれ、血液中のコレステロール値を下げ、血液の流れをよくする働きがあります。
また、あじは成分の約20%が良質のたんぱく質で、体をつくるもとになります。
ビタミンB群やカルシウムも含まれ、健康な体づくりや生活習慣病予防に効果が期待できる食品です。
今日は、みそで作った給食特製のたれをかけていただきました
![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/restaurant.gif)
(みそだれは、赤みそ、三温糖、みりん、しょうが、ケチャップで作っています
![frown frown](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/wink.gif)