先週のお話
3年生が広島・京都へ
日本一の
夢の旅
へ出かけている時…
2年生が静岡市へ
日本一の
ミニ夢の旅
へ出かけている時…
学校では…
3年生が広島・京都へ
2年生が静岡市へ
学校では…

1年生が 体育館で 大大大盛り上がりぃぃぃ~~~





ドッジボール大会開催


盛り上がってたなぁ~~~


TEAM北星
1年生 すげぇ~パワーもってるねぇぇぇ
TEAM北星


なんか… 中学校入学して初めてエネルギーを開放したって感じ

みんな真剣で
先生方の指示をきちっと聞いて
スムーズに大会を進行してた
1年生のいいところ発見しちゃったなぁ~
みんな真剣で
先生方の指示をきちっと聞いて
スムーズに大会を進行してた
1年生のいいところ発見しちゃったなぁ~
やっぱり
行事
っていいね
教室の授業では学べないものを学ぶ


みんなが将来幸せに生きていくために
教室の授業では学べないものを学ぶ
みんなが将来幸せに生きていくために
一生懸命 何かに熱中する
一生懸命 何かに取り組む

それだけで 見てる方も 嬉しくなっちゃいますよねぇ~
こんな言葉を思い出しますねぇ…
一生懸命やったことが、全部成功するなんて決まっていれば、この世の中は安心ですけれども、一生懸命やってだめなことって、いっぱいあるわけです。だのに、子どもに、一生懸命やればどんなことでもできる、なんてとんでもない人生観を、不幸になる人生観を植えつけていると思います。一生懸命やれるもの一つの才能じゃないか。(略)出来不出来などということを頭に置かないで、ただただ力いっぱいやる。一生懸命やらせるところまでは、できるんじゃないか。私はそういうふうに思います。(「大村はま創造の世界」より)
それだけで 見てる方も 嬉しくなっちゃいますよねぇ~
こんな言葉を思い出しますねぇ…
一生懸命やったことが、全部成功するなんて決まっていれば、この世の中は安心ですけれども、一生懸命やってだめなことって、いっぱいあるわけです。だのに、子どもに、一生懸命やればどんなことでもできる、なんてとんでもない人生観を、不幸になる人生観を植えつけていると思います。一生懸命やれるもの一つの才能じゃないか。(略)出来不出来などということを頭に置かないで、ただただ力いっぱいやる。一生懸命やらせるところまでは、できるんじゃないか。私はそういうふうに思います。(「大村はま創造の世界」より)


いいねぇ
いいねぇぇ~~
いいねぇぇぇ~~~
ただただ力いっぱいやる
一生懸命やれるもの一つの才能
ただただ力いっぱいやる

「勝ち」よりも「価値」
ある時間…
とっても素敵な時間だったみたいですね

とっても素敵な時間だったみたいですね