2025年5月

  • 令和8年度(2026年度)入園予定のお子様、また、その保護者に向けて、幼稚園説明会が開かれます。

    第1回 令和7年 5月22日(木)9:30~11:00
    第2回      6月24日(火)9:30~11:00
    第3回      9月 5日(金)9:30~11:00

    お子さんは、おうちの方と一緒に園庭や保育室で遊んだり、お友達と交流ができたりします。
    保護者の方は、園内や在園児の様子を見たり、お子さんと一緒に遊んだりできます。
    また、芳川幼稚園の教育方針、園での日常生活などの説明を聞くことができます。
    検討中の方も、ぜひ、一度遊びに来てください。
    何度も参加してくださっても大丈夫です。
    職員一同、お待ちしています。


    【おしらせ】
    開催日の前日までに、電話かFAXで芳川幼稚園(053-461-564)へお申し込みください。
    なお、事前申し込みがなくても当日参加可能です。
  • 大きなこいのぼりは子供たちに大人気です。
     
    「わぁ、たかぁい。」
    と、青い空の中、雄大に泳ぐこいのぼりを見上げて手を伸ばしますが
    もちろん届きません。

    でも、風が止んだ時にチャンスが到来。
    「つかまえた!」
    とっても嬉しそうにこいのぼりに抱き着きます。
     
    お部屋の中で、こいのぼりくぐりをして遊んだり
    園外保育に一緒に行って、広い原っぱで走りながら泳がせたりと
    とても仲良しになりました。
    町の中では、なかなか空を泳ぐ姿が見られなくなった昨今ですが
    鯉が沼や池でも生きられる強い生命力を持つことから
    こいのぼりには、子供たちの健やかな成長を願う思いが込められているということです。

    子供たちが、これからもたくましく健やかに育ってほしいと心から思います。

COUNTER

 / 本日: 昨日:

カレンダー

最近の記事

タグ