• 今日のおいしい給食

    2024年12月17日
      ◆12月17日(火)◆
      ・ごはん
      ・牛乳
      ・いかの天ぷら
      ・実だくさん汁
      ・白菜づけ

       今日は、「浜松パワーフード給食」です。今日の浜松
      パワーフードは冬が旬の白菜です。白菜は11月から2月が
      旬の野菜です。寒くなると、甘くなってさらにやわらかく
      なります。白菜どんな料理にも合いますが、今日は漬物に
      しました。ごはんと一緒にいただきましょう。
    • くすのき学級全部のクラス合同でキャンドルを作りました。

      いつもは、みんなのそばで見守ってくれる里華先生が
      今日の先生でした。
      1人1つずつキャンドルを作りました。

      色とりどりのキャンドルが出来上がっていきました。
      来週、火を全員で灯したあと、持ち帰ります。
       
    • 今日のおいしい給食

      2024年12月16日
        ◆12月16日(月)◆
        ・ごはん
        ・牛乳
        ・さばのみぞれ煮
        ・かぼちゃのほうとう
        ・ゆずだいこん

         今日は、「冬至」の行事食です。冬至は、1年の中で一番昼が短く
        夜が長い日です。冬至にかぼちゃを食べたり、ゆず湯に入ったりすると
        かぜをひかないと言われています。
        今年の冬至は、12月21日です。
      • さつまいもパーティー

        2024年12月16日
          2年生は、12月10日(火)に2年1組と2年2組が、12月12日(木)に2年3組がさつまいもパーティーを行いました。自分たちで植えたさつまいもの苗が立派に育ち、みんなでおいしくいただきました。子供たちのためにお忙しい中、お手伝いをしてくださった保護者のみなさん、ありがとうございました。
        • 今日のおいしい給食

          2024年12月13日
            ◆12月13日(金)◆
            ・ごはん
            ・牛乳
            ・わかさぎのから揚げ
            ・ひじきの炒め煮
            ・豚汁

             今日のわかさぎのから揚げは、骨ごと食べられる魚
            です。カミカミメニューになります。よくかんで食べましょう。
            豚汁は体が温まり、野菜がたくさん入っています。
            寒い時期にはぴったりのおかずです。
          • 5年生の学習の様子

            2024年12月13日
              外国語活動の「Where is the library?」の学習では、道案内の仕方を学びました。タブレットの画面の地図を見ながら、友達と英語での言い方を教え合う姿が見られました。
              社会科の「わたしたちの生活と工業生産」の学習では、工業生産の新しい取り組みとしていろいろな現場で働くロボットについて学び、これからはどのような工業製品が必要とされるのかを話し合いました。
            • 今日のおいしい給食

              2024年12月12日
                ◆12月12日(木)◆
                ・ごはん
                ・牛乳
                ・こぎつねごはん
                ・厚焼き卵
                ・のっぺい汁
                 
                 こぎつねごはんは、きつねの好物とされている油揚げと、
                「コンコン」という鳴き声にちなんだコーンを使った混ぜ
                ごはんです。油揚げとコーンの他に、鶏肉と枝豆も加え
                砂糖としょうゆで味付けをしています。
                 
                こぎつねごはんをごはんに合わせてたべました。
                じゅわ~と油揚げから出る調味料とコーンの甘さで
                ごはんが進みます。
              • 10日の朝、ボランティアの方たちによる6年生の読み聞かせがありました。話の中に出てくるクマが、フレンドライクミーやクリスマスの曲をピアノで弾いている様子を、素敵な演奏で聴かせてくださいました。6年生もとても嬉しそうで、朗読に聞き入っている姿が見られました。
              • 今日のおいしい給食

                2024年12月11日
                  ◆12月11日(水)◆
                  ・パン
                  ・牛乳
                  ・あじのカレー揚げ
                  ・コールスローサラダ
                  ・玄米入りスープ

                   スープに入っている粒は、もち米の玄米です。
                  玄米は、精米されていない米で、うすい茶色をしています。
                  白米よりもビタミンやミネラル、食物せんいがたくさん
                  含まれているため、体の調子を整えてくれたり、おなかの
                  掃除をしてくれたりします。
                • 書き初め大会

                  2024年12月11日
                     6年生は学年で書き初めの練習を行いました。字のバランスや大きさ、とめ・はね・はらいに気を付けて真剣に書いていました。