14日(金)は、修了式でした。開始時刻前に、静かに全員が集まりました。
代表児童が修了証書を受け取りました。
代表児童の言葉がありました。どの子も堂々とした発表でした。とても楽しく、友達と一緒に頑張った1年間だったことが伝わりました。
校長先生のお話がありました。「人生何が起こるかわからない、だから面白い!」子供の頃の友達が今でもずっと友達だなんて、とても素敵です。
表彰がありました。理科の山崎賞、紙上美術展入選、書き初めコンクール優秀賞です。おめでとうございます。
生徒指導の先生のお話です。3年生が校内でゴミ拾いをしてくれています。善行賞として賞状をいただきました。また、4つの車と5つ目の「感謝」を忘れずに、先生や友達、お家の方に、是非1年間のありがとうを伝えましょう。
交通担当の先生より、3月4月は交通事故の多い時期です、とお話がありました。みなさんとまた元気で会えますよう、事故に気を付けて、楽しい春休みを過ごしてくださいね。