◆毎月19日は食育の日◆
今日も給食委員会の2人が「食育放送」をしました。
今日は朝ごはんを食べると3つのスイッチが入るお話を
しました。
ごはんやパンなどの黄色のグループの食品を食べると
「頭のスイッチが入り授業に集中できます」
肉や魚、卵などの赤色のグループの食品を食べると
「体のスイッチが入り元気になります」
野菜やくだものなどの緑色のグループの食品を食べると
「おなかのスイッチが入りトイレに行けてすっきりします」
と話しをしました。
朝ごはんを食べて、頭と体、おなかに3つのスイッチを入れて
登校できるといいですね。
今日も給食委員会の2人が「食育放送」をしました。
今日は朝ごはんを食べると3つのスイッチが入るお話を
しました。
ごはんやパンなどの黄色のグループの食品を食べると
「頭のスイッチが入り授業に集中できます」
肉や魚、卵などの赤色のグループの食品を食べると
「体のスイッチが入り元気になります」
野菜やくだものなどの緑色のグループの食品を食べると
「おなかのスイッチが入りトイレに行けてすっきりします」
と話しをしました。
朝ごはんを食べて、頭と体、おなかに3つのスイッチを入れて
登校できるといいですね。


