2024年8月

  • 芳川っ子のみなさんへ
       芳川小校長 澤田 正樹
    すごい雨でしたね。

    みなさん げんきでしょうか。
    みなさんの うちは
    だいじょうぶだったでしょうか。

    学校の かだんの 花は
    だいぶ やられました
     
    ひまわりは 
    たおれちゃいました
     

    らいしゅうから
    2がっきを はじめます

    たいふうがきて
    もしかすると
    がっこうが 
    やすみになるんじゃないか
    そう おもった人も
    いるとおもいます。

    ですが
    いまのところ
    よていどおり
    げつようから
    がっこうをはじめます。

    なつやすみの おわりになると
    しんぱいなことが いっぱい

    しゅくだい やってない
    やば どうしよ
    でもOK
    そのまま学校にきて

    ねぼうしちゃう
    OK
    おくれていいから
    学校にきて

    学校にいくと
    せんせいに しかられる
    OK
    しかられたぶん
    せいちょうできます

    なつやすみ
    ボーっと いきてきた人は
    せんせいに
    ボーっと いきてんじゃねえよって
    しかってもらいましょう

    あつい
    そのとおり あつい

    とうこうは
    ホントに あついから
    あさごはんを たべて
    すいぶんを とってきて

    とちゅうで 
    すいとうのみずを
    のんでいいよ
    クルマには きをつけて

    しゅくだい
    いま がんばっている
    OK
    そのちょうし

    しゅくだい
    いま がんばってない
    OK
    そのまま学校にきて

    なんとなく ふあん・・・
    OK・・・じゃないよね。
    できたら そのふあんを
    おはなしして。

    きょうしつに
    はいれないかも・・・
    きょしつじゃなくても
    なんとか なります
    こうちょうしつも
    あいてます

    しょうこうぐちに
    こうちょうせんせいが
    いる
    きになる人は
    ささっと
    とおって いいよ

    それでは
    しぎょうしきに
    みんなと あえるのを
    たのしみに しています
    ではまた
    キラーーーーーン

     
  •  夏休みの間にも、ほうがわクスノキ応援団の皆さんが何回か学校に来て、掲示物を作ったり廊下や昇降口の掃除をしたりしてくださいました。
     手伝ってくれた子どもたちもたくさんいました。本当にありがとうございました!
     昇降口に素敵な飾りと楽しいクイズが掲示されているので、2学期が始まったら皆さんもぜひ見てくださいね。
  • 4つの しゃ にちゅうい
       校長 澤田 正樹

     
    まずは 
    きゅうきゅうしゃ
    けがしないように

    つぎは 
    しょうぼうしゃ
    あんぜんに あそぼう

    そして 
    パトカー
    ただしいことを して

    さいごは 
    ふしんしゃ
    いかのおすし

    なつの こうはんも
    キラーーーーーン
  • 船で芳川を見てみよう

    総合で芳川の環境を学んでいる5年生の
    希望者が
    本日、船に乗って芳川を見てみました
    さあ、出発
    いってきま~す
    芳川の汚さ
    水面から観察して
    もどってきた~
    無事もどってきた~
    夏休み後半
    元気にお過ごしください
    キラーーーーーン
  • 給食室は無事です

    2024年8月9日
      毎日暑い日が続いています。
      昨日は「南海トラフ地震臨時情報」が発表されました。

      給食室の冷蔵庫や冷凍庫は無事に動いています。
      明日からしばらく小学校は閉庁日に入ります。
      1週間は余震など心配されます。
      2学期もみなさんの給食を作る給食室が無事でありますように。
       
    • くすのき 授業

      2024年8月9日
         6月 社会
         5年生のあるクラスでは、先生が言った都道府県を日本地図から見つけるゲームをしていました。回数を重ねるごとにだんだん早く見つけられるようになっていました。
         6月 理科
         6年生は消化のしくみを学習しました。ご飯粒をだ液と混ぜるとデンプンの反応がしなくなり、デンプンが別のものに変わったことに気づきました。
      • 5年生 授業

        2024年8月8日
           6月 外国語
           誕生日を尋ねたり、プレゼントに何が欲しいかを答えたりしました。多くの友達と会話をし、友達のことを知ることができました。
           6月 理科
           メダカのたまごを観察しました。集中して取り組んでいました。
           7月 図工
           理想のお弁当(=ドリームランチボックス)を作りました。紙ねんどや毛糸などを使って表現し、おいしそうなお弁当ができていました。
        •  4年生 6月 水に入らないレスキュー講座
           
           水の中で事故があった時に、水に入らずに身近なものを使って助ける方法を学びました。
          子どもたちは、講師の先生の話を熱心に聴いて、実践していました。
        •  3年生 5・6月 授業

           図工では、絵の具と水を混ぜたり筆の動かし方を変えたりしていろいろな線の感じを試しました。1色の絵の具でも、水の量や筆の動かし方によって、いろいろな表現ができることを学びました。
           国語では、タブレットで「まいごのかぎ」の感想文を書きました。タイピングで文字を入力している子もいました。
           あるクラスの学活ではお誕生日会の準備をしていました。折り紙で飾りをたくさん作っていました。
        •  2年生 6月 授業の様子

           音楽の授業では鍵盤ハーモニカで「ぷっかりくじら」を演奏しました。子どもたちは音の出し方や指の順番を教わり、一生懸命演奏していました。
           生活科の授業では、夏野菜の観察をしました。葉っぱやくきの様子を観察し、細かい色の違いなどに気付いていました。