◆7月16日(火)◆ ふるさと給食の日
・ごはん
・牛乳
・ぼくめし
・厚焼き卵
・実だくさん汁
今日は「ふるさと給食の日」です。「土用の丑」の行事食にも
ちなんで、うなぎを使ったぼくめしにしました。日本では、昔から
夏の暑さを乗り切る方法として、「土用の丑」の日に、うなぎを
食べる風習があります。うなぎは、良質なたんぱく質とビタミンAを
多く含んでいるので、夏バテ防止にぴったりです。
・ごはん
・牛乳
・ぼくめし
・厚焼き卵
・実だくさん汁
今日は「ふるさと給食の日」です。「土用の丑」の行事食にも
ちなんで、うなぎを使ったぼくめしにしました。日本では、昔から
夏の暑さを乗り切る方法として、「土用の丑」の日に、うなぎを
食べる風習があります。うなぎは、良質なたんぱく質とビタミンAを
多く含んでいるので、夏バテ防止にぴったりです。

ひつまぶしをごはんにのせて食べました。
