25日、避難訓練が行われました。
今回は、給食室で火災が発生したことを想定した訓練でした。
子どもたちはハンカチで鼻と口を覆うことや、姿勢を低くして避難することを意識して避難しました。
今回は、給食室で火災が発生したことを想定した訓練でした。
子どもたちはハンカチで鼻と口を覆うことや、姿勢を低くして避難することを意識して避難しました。


校長先生からは、「避難の仕方を知っているだけではなく、実際に行動できるようになってほしい」というお話がありました。


教室に戻ったあとはクラスごとに振り返りをしました。
火災が起きた場所によって避難経路が変わることについて確認していました。
火災が起きた場所によって避難経路が変わることについて確認していました。

