2024年6月

  • ラッキーにんじん☆

    2024年6月22日
       21日の給食の五目うどんに「ラッキーにんじん」が入っていました。
      「ラッキーにんじん」が当たるのは、クラスに1人だけ!
      そんなラッキーな子には、給食の先生からラッキーカードのプレゼント!
       
       嬉しそうにカードをもらいに来ていました。
    • 〇ふるさと給食週間5日目〇

      ふるさと給食週間も今日が最終日でした。
      今日は「しらすとのりのかき揚げ」の「しらす」について
      クイズを出しました。
       
    • 今日のおいしい給食

      2024年6月21日
        ◆6月21日(金)◆ ふるさと給食週間5日目
        ・うどん
        ・牛乳
        ・五目うどん
        ・しらすとのりのかき揚げ
        ・ごまあえ

         今日のふるさと給食週間3日目の献立テーマは、
        「のびゆく浜松~海岸・浜名湖沿い~」です。舞阪町に
        ある舞阪漁港では、しらす漁がさかんです。
        浜名湖のりは、鮮やかな緑色と、特有の強い磯の香りが
        特徴です。
        6年生から「ラッキーにんじん」を復活させてほしい!
        という声がありました。
         
        各クラスのうどんの汁の中に入っています。

        さて・・・誰のもとに「ラッキーにんじん」は届くのでしょうか?
        五目うどんの上にかき揚げをのせてみるのもいいですね!
      •  6月19日(水)、4年生は学年ドッジボール大会を行いました。
        子どもたちが司会進行を務め、学年全員で楽しく活動しました。
         応援しているクラスも大盛り上がりでした。
      • 〇ふるさと給食週間4日目〇
        今日のクイズはお茶に関するクイズを給食委員が
        考えました。
        お茶が苦手な子もいますが、反対に大好きな子も
        います。
      • 今日のおいしい給食

        2024年6月20日
          ◆6月20日(木)◆ ふるさと給食週間4日目
          ・ごはん
          ・緑茶
          ・五目うどん
          ・しらすとのりのかき揚げ
          ・アーモンドあえ

           今日はふるさと給食週間4日目です。今日の献立テーマは、
          「のびゆく浜松~台地~」です。浜松市中央区の北の方に
          広がる三方原台地は、赤土で水が少ないため、三方原用水を
          利用し、じゃがいもや大根などの野菜や、茶など、赤土に
          合う作物を作っています。
          じゃがいもの芽を一つ一つていねいにとっています。

          「三方原じゃがいも」は、きれいな肌と、ほくほく
          とした食感が特徴で、甘みがあります。今日はみそ
          汁に入っています。
        • ブックトーク

          2024年6月20日
             南陽図書館の職員の方がブックトークをしてくださいました。
            ブックトークとは、テーマに沿っていろいろな本を幅広く紹介する手法のことです。
            この日は、桃や梅など果実に関する本をたくさん紹介していただきました。
            子どもたちは普段読まないジャンルの本にも興味を持った様子でした。
          • 〇ふるさと給食週間3日目〇
            今日は6年生が「こころの劇場」に参加しているため、
            給食主任の先生が代わりに6年生が考えた「レタス」に
            ついてのクイズを放送しました。
            静岡ポークサンドは大人気でみんないい顔して食べています。
            給食室の前に給食に使われている食材を展示しています。
          • 今日のおいしい給食

            2024年6月19日
              ◆6月19日(水)◆ ふるさと給食週間3日目
              ・パン
              ・牛乳
              ・静岡ポークサンド
              ・レタスのサラダ
              ・卵のスープ

               ふるさと給食週間3日目の献立テーマは、
              「のびゆく浜松~平地~」です。平地とは平らな土地のことで、
              浜松市では主に天竜川に沿った地域がこのように呼ばれています。
              冬でも暖かい浜松市は、セロリの栽培に向いていて、冬の
              生産量は日本一です。シャキッとした食感とみずみずしい味わい
              が特徴です。今日の静岡ポークサンドに、セロリを使用しています。
              たくさんの卵を1つ1つ異常がないか確認しています。
              釜の周りに卵がつかないように気をつけて入れます。

              卵がふわっと仕上がるようにしています。
               
            • プール開き

              2024年6月19日
                 プールの授業が始まりました。
                1年生は着替えの仕方やプールの授業の約束を学びました。
                プールでは水のかけ合いをしたり、みんなで歩いたりしました。