【2月22日の給食】
ごはん 牛乳 富士山コロッケ ちんげんさいのおかかあえ 静岡野菜たっぷり豚汁
今日は「ふるさと給食の日」です。また静岡県子どもたちに静岡県でとれる食べ物の良さを知ってもらうための「ふじっぴー給食の日」です。
ごはん 牛乳 富士山コロッケ ちんげんさいのおかかあえ 静岡野菜たっぷり豚汁
今日は「ふるさと給食の日」です。また静岡県子どもたちに静岡県でとれる食べ物の良さを知ってもらうための「ふじっぴー給食の日」です。


明日、2月23日は語呂合わせで「富士山の日」です。今日は給食では富士山の形をした富士山コロッケを出しました。富士山コロッケは子供たちにも人気のあるメニューです。

駿河湾にある焼津港はカツオの水揚げ量が1位の港です。今回はカツオの加工品のひとつであるカツオの削り節を浜松市産のちんげんさい、もやしと和えて食べます。

豚汁で使用した静岡県の食材は、ぶたにく、はくさい、だいこん、葉ねぎです。地元の食材を味わっていただきます。