【2月15日の給食】
ご飯 牛乳 親子煮 白菜漬け 糸引納豆
ご飯 牛乳 親子煮 白菜漬け 糸引納豆


親子煮は煮立てた調味料(砂糖、みりん、しょうゆ、塩)の中に鶏肉や野菜、糸こんにゃくを入れ、卵を流しいれた料理です。調味料がよく染み込み、ご飯によく合います。

糸引納豆は、大豆を発酵させて作ります。納豆の他にも、豆腐や油揚げ・きなこ・みそ・しょうゆなど、たくさんの食品が、大豆から作られています。大豆にはおなかの中をきれいにする働きのある食物繊維や、血をつくるもとになる鉄分、体をつくるもとになるたんぱく質などがたくさん含まれています。朝ごはんのおかずとしても食べてもらいたい食べ物の一つです。