【2月5日の給食】
ごはん 牛乳 かつおそぼろ アーモンドあえ なめこのみそ汁
ごはん 牛乳 かつおそぼろ アーモンドあえ なめこのみそ汁


かつおは静岡県の焼津港で多く水揚げされている魚です。水揚げされたあとは刺身として食べたり、焼いて食べたりするほかに、かつお節やツナ缶に加工されます。今回はツナ缶とにんじんを調味料(砂糖、しょうゆ、酒、みりん)と一緒に煮て、枝豆をいろどりとして入れました。

なめこは、つるんとした食感がおいしいきのこの仲間です。みそ汁やそばのつゆに入れてよく食べられます。表面のぬめり成分には、たくさんの栄養が含まれていて、おなかや肌の調子を整えてくれます。そのため、料理する際には、ぬめりを落としすぎないようにさっと洗うことがおすすめです。今回は、赤みそを使ったなめこのみそ汁にしました。