2023年

  • お話バイキング

    2023年11月1日
      読書週間に2・4・6年生のお話バイキングを行いました
      どの先生が読み聞かせをしてくれるのか分からないので、子供たちは始まるまでドキドキした気持ちで待っていました
      読み聞かせが始まると、真剣に聞き入る様子や先生と一緒にお話を楽しむ様子が見られましたsad
    • 今日の給食

      2023年11月1日
        【10月30日の給食】
        ごはん 牛乳 いり豆腐 おひたし 菊花みかん

        いり豆腐を作る時は、まず、野菜を小さめに切り、豆腐を炒めて水気を切っておきます。そして、豚肉・豆腐・野菜を一緒に炒め、最後に卵を入れて、焦がさないように火を通します。豆腐は、大豆から作られるため、いり豆腐には、大豆のおいしさと栄養が、たっぷり詰まっています。また、豆腐を炒ることで味がしみこみやすくなり、おいしくなります。
      • ハロウィン

        2023年10月31日
          今日(10月31日)は、ハロウィンですsurprise
          芳川小では、色々なものがハロウィン仕様になりました
          ほうがわクスノキ応援団があいさつ運動の際にハロウィンに関するコスチュームをきて挨拶をしたり、ハロウィンの飾りつけがあったりと、ハロウィンを楽しむための工夫がたくさんありましたsmiley
        • 今日の給食

          2023年10月30日
            【10月30日の給食】
            ごはん 牛乳 さんまのかぼす煮 豚汁 白菜漬け

             さんまは、漢字で秋の刀の魚と書くように、秋においしく、刀のように長細い形をした魚です。さんまは、良質なたんぱく質だけではなく、脳の働きが良くなるDHAも含まれています。かぼすは、10月が旬の柑橘類です。テニスボールくらいの大きさで、酸味が強く爽やかな香りと風味が特徴です。旬のおいしい食べ物を味わいましょう。
          • くぎうちトントン

            2023年10月30日
              3年生は、図画工作の授業で、「くぎうちトントン」に取り組みました
              初めて金づちを使う児童も多く、夢中になって取り組みましたsad
              釘の打ち方を工夫して、作品を作ることができました
            • 6年生 総合

              2023年10月27日
                6年生は、総合的な学習の時間に講話を聴きました。
                今回のゲスト講師は、かにぱんお姉さん
                かにぱんお姉さんが、どのような活動をしているのか知ることができました
                講話を聴いて、「働くこと」について考えを深めることができました
              • 今日の給食

                2023年10月27日
                  【10月26日の給食】
                  ごはん 牛乳 栗入りきのこごはん いかの天ぷら かきたま汁

                  今日の給食は、お月見の一つである十三夜の行事食です。秋は月がとてもきれいで、十三夜は十五夜の次にきれいな月だと言われています。今年の十三夜は10月27日です。栗や豆を神棚に供えることから、「栗名月」「豆名月」とも言われています。栗入りきのこごはんには、秋が旬の栗、きのこが入っています。
                • 栽培委員会

                  2023年10月26日
                    栽培委員会の活動で、各学年で栽培の体験会を行いました
                    水やりや花摘み、草取りなどを体験しましたsad
                  • 今日の給食

                    2023年10月25日
                      【10月25日の給食】
                      食パン 牛乳 鶏肉のアーモンドあえ コーンのスープ パインアップル

                      パンは、ヨーロッパで多く食べられています。日本に伝わったのは安土桃山時代で、宣教師が伝えたとされています。「パン」はポルトガル語が語源のため、英語でパンは「bread(ブレッド)」と言います。給食のパンに使っている小麦粉は、すべて日本でとれたもので、そのうち40%は静岡県でとれた「きぬあかり」という品種です。添加物などを入れずに作っています。
                    • さつまいもほり

                      2023年10月25日
                        2年生は、生活科の授業で芋ほりを行いました
                        子供たちは、学校の畑で大小さまざまな大きさの芋を見つけました
                        中には、自分たちの顔よりも大きなものもあり、大興奮な子供たちでしたwink
                        収穫した後は、長く伸びた芋のつるを使って、綱引きや縄跳びを楽しみました