2023年

  • 今日の給食

    2023年3月13日
      <本日の献立>
      ・食パン
      ・牛乳
      ・しいらのケチャップソースあえ
      ・豆腐スープ
      ・ぶどうゼリー
      しいらは、四国や九州では刺身で食べられることもある
      白身魚のおいしい魚です

      今日は角切りにして揚げたしいらを、
      枝豆やひよこ豆を入れたケチャップソースとあえました。

      デザートのぶどうゼリーは給食室でぶどう果汁を使用して作りました

      優しい甘さのおいしいゼリーでしたfrown
    • 5年生は、体育科の授業で、ティーボールを行いました
      このゲームは、打つ道具をバットもしくはラケットのどちらかで選んだり、アウトゾーンをチームごとに決めたりすることで、幅広い作戦や戦術が求められます
      子供たちは、チームごとに作戦を立て、仲間と声を掛け合いながらゲームを進めることができましたwink
    • 今年度最後の昼休み

      2023年3月10日
        3月8日(水)の昼休みの様子です
        芳川小学校では、特別日課などの理由により、この日が今年度最後の昼休みになりました
        子供たちは、ボール遊びや鬼ごっこ、鉄棒など最後の昼休みを楽しんでいましたwink
      • 今日の給食

        2023年3月9日
          <本日の献立>
          ・ごはん
          ・牛乳
          ・厚焼き卵
          ・大根とツナの煮物
          ・新たまねぎのみそ汁
          ・せとか
          今日は「ふるさと給食の日」の献立でした

          みそ汁には、今が旬の「新たまねぎ」を使用しました。

          浜松で作られている新たまねぎは、
          日本一早く出荷することで有名です

          煮物に取り入れた「だいこん」や「さとうえんどう」、
          新たまねぎのみそ汁に使っている「タアサイ」も、
          浜松市でたくさん作られています。

          果物は「せとか」という種類のみかんでした。

          きれいなオレンジ色で、甘みの強いみかんでしたsad
           
        • 2年生は、図画工作科の授業で、1年間の学校生活での思い出を描きました
          子供たちは、運動会や音楽会といった学校行事や、体育の授業などのような学校生活の1ページを上手に描き表すことができました
          今年度の登校日もあと数日、2年生での思い出をたくさん作っていけるといいですねcheeky
        • 今日の給食

          2023年3月8日
            <本日の献立> ★はカミカミメニュー
            ・ロールパン
            ・牛乳
            ★ししゃもフライ
            ・カレースープ
            ・フルーツミックス
            今日のカレースープには「ひよこ豆」を茹でてから入れました。

            ごつごつした豆の形をよく見ると、
            少しとがっているところが「くちばし」、
            丸い形がひよこのおしりに似ているため、
            「ひよこ豆」と名前がついたと言われています

            インドで最も多く栽培されていて、
            インドやメキシコなど世界中で食べられている豆です!!

            ホクホクとした食感でサラダなどに入れてもおいしく食べられますlaugh
          • 2年生になったら

            2023年3月8日
              1年生は、生活科の授業で、(未来)日記を書きました
              来年2年生になる自分達が、何を頑張っているのか予想しながら、文章や絵を完成させました
              1年生たちももうすぐ2年生。新1年生の良いお手本になれるよう頑張ってほしいですねsad
            • ◆令和5年3月3日、本県における
                 新型コロナウイルスの感染状況等に係る
                国の評価レベルが【レベル1】に
                更新されました。
              ◆それを踏まえ、浜松市の
                学校の行動基準が【レベル1】になりました。
              ◆【レベル1】になったことで、
                感染リスクの高い教科活動も
                「十分な感染対策を行った上で
                実施」することになります。
              ◆マスク着用の考え方も見直しされ、
                令和5年4月1日から
                次の通り運用を開始します。
              ・マスク着用を求めないことが基本
              ・マスク着用を希望する児童に適切に配慮
              ・児童や保護者等の判断を尊重し、
               着脱を強制しない。
              ◆今後の国の動向を踏まえ、
                大きく対応が変わる場合は、
                改めて通知します。
              ◆以上、よろしくお願いします。
            • 今日の給食

              2023年3月7日
                <本日の献立>
                ・ごはん
                ・牛乳
                ・豚肉の塩こうじ炒め
                ・かきたま汁
                ・ヨーグルト
                豚肉と野菜の塩こうじ炒めは、豚肉に塩こうじで下味をつけ、
                野菜と一緒に炒めて作りました

                塩こうじとは、米こうじと塩、水で作られる発酵調味料です。

                肉や魚を塩こうじに漬けることで、
                たんぱく質が分解されて柔らかくしっとりと仕上がります。

                塩のかわりに塩こうじを使うだけで、
                うまみが加えられていつもの料理と違った味わいになりますsad
              • 3年生は、図画工作科の授業で、「マグネットマジック」をしました
                これは、磁石を使った工作活動で、子供たちは迷路やブランコなどの作品を考えましたsad
                子供たちは、理科で学んだ磁石の性質を生かした作品を、試行錯誤しながら作っていました