2023年1月

  • 委員会活動

    2023年1月25日
      1月16日(月)、委員会活動がありました
      今回は、来年の委員会を受け持つ5年生が初めて参加し、6年生との合同で行われました
      5年生の自己紹介の後、6年生が各種委員会の仕事について5年生に教えました
      16日以降の朝や午後には、5年生の子供たちが6年生の先輩に教えてもらいながら、委員会の仕事を頑張っている姿が見られます
    • 今日の給食

      2023年1月24日
        <本日の献立>
        ・ごはん
        ・牛乳
        ・さばの塩焼き
        ・昆布豆
        ・ごま豆乳汁
        今日は、給食週間2日目です

        献立テーマは「まごわやさしい献立」です。

        「まごわやさしい」は、昔から人々の健康を支えてきた、
        和食で使う食べ物の頭文字をとったものです。

        「ま」は豆類
        「ご」はごま
        「わ」はわかめなどの海そう
        「や」は野菜
        「さ」は魚
        「し」はしいたけなどのきのこ
        「い」はいも
        のことで、どれも積極的に取り入れて欲しい食材です。

        今日の給食の中には「まごわやさしい」の食材をすべて入れましたsad
        献立表を見ながら、ぜひ探してみてください
      • エプロンを作ろう!

        2023年1月24日
          くすのき学級では、家庭科の授業でエプロン作りをしました
          子供たちは、ミシンやアイロンの使い方に気を付けながら、先生と協力して作品作りに取り組んでいましたwink
          また途中には、子供たちによる「ポケット作り講座」が行われ、裁縫が得意な子が友達にポケットの作り方を教える姿も見られました
        • 今日の給食

          2023年1月24日
            <本日の献立>
            ・ごはん
            ・牛乳
            ・すき焼き煮
            ・たくあんあえ
            ・みかん
            今週は「学校給食週間」です
            学校給食に関わる人たちへの感謝の気持ちや、
            食べることの大切さや楽しさを知ろうという週間ですsad

            今週の給食には、毎日テーマがつけられています。
            ブログでもその紹介をしていきたいと思いますwink

            今日の献立テーマは「お鍋を囲んで家族団らん献立」です!!

            「団らん」とは、家族など親しい者が集まって
            楽しく時を過ごすことです。

            団らんで食事をする時には、鍋料理がよく食べられます。
            給食では、鍋料理のひとつである「すき焼き煮」を取り入れました。

            また、寒い冬にはこたつを囲んで食べることの多い
            「みかん」をデザートにしました。

            家族や仲間と囲む食卓は、おいしさや楽しさを感じられるだけでなく、
            食事マナーや食文化を学ぶ機会にもなります
          • 2年生は、算数科の授業で、九九の表について勉強しました
            この日は、「九九の表を広げよう」という活動で、表を9の段から12の段まで広げて考えました
            子供たちは、かける数とかけられる数を入れ替えても、掛け算の答えが変わらないという法則を生かして、12の段までの表を埋めることができましたwink
            授業の最後では、算数ドリルでしっかりと復習 算数が得意な子はミニ先生となって、友達に教えていました
          • 今日の給食

            2023年1月23日
              <本日の献立>
              ・食パン
              ・牛乳
              ★ホキと大豆のトマトソースあえ
              ・うずら卵のスープ
              ・りんごゼリー
              今日のスープには、うずら卵をいれました!!

              給食によく登場するうずら卵ですが、
              その小さな卵には栄養がギュッと詰まっています。

              中でも貧血予防に欠かせないビタミンB12は、
              鶏卵の約5倍含まれています。

              スープ以外にも中華丼の具やしょうゆ煮、
              フライなど色々な料理に給食では使用しています。

              是非、ご家庭の料理にも取り入れてみてくださいsmiley
            • 6年生は、理科の授業でてこのつりあいに関する実験を行いました
              てこが水平につりあうためには、左右のどこに重りをつければよいのか、班ごとに実験しましたsad
              子供たちは、実験で見つけた「ふしぎ」を友達と話し合いながら、重りの数とつける位置の法則性について気付くことができました
            • 今日の給食

              2023年1月19日
                <本日の献立>
                ・ごはん
                ・牛乳
                ★ししゃものから揚げ
                ・ごまみそ煮
                ・おひたし
                「ごまみそ煮」は、名前の通り、
                ごまがたっぷり入った、みそ味の煮物です。

                鶏挽肉、こんにゃく、だいこん、にんじん、
                さといも、生揚げ、いか、葉ねぎ、ごまなど、
                とてもたくさんの食材を煮込んで作りました。

                いろいろな食材の食感や味が楽しめる煮物でしたsad

                 
              • 1年生は、図画工作科の授業で、「でこぼこはっけん」という活動をしました
                おはじきやはさみ、ペットボトルのふたなど、日用品を使って粘土にスタンプしました
                子供たちは、できた「でこぼこ」を友達と見せ合いながら作品作りを楽しんでいましたwink
              • 給食当番が
                給食列車で配膳室に
                クラス全員分の給食を
                取りにいきます
                おいしい給食 いただきます
                本日の給食は・・・
                ・パン
                ・牛乳
                ・ポークシチュー
                ・セロリのサラダ
                ・ぽんかん
                です

                セロリはもちろん
                みずみずしい浜松産です