2023年

  • 今日は2学期最後の日です。
    終業式では、2人の児童が、2学期に頑張ったことを発表しました。
    校長先生からは「いじめについて」と「夢について」のお話をしていただきました。
    校長先生からのお話を聴いて皆さんは何を思いましたか。
    自分の生活を振り返りながら、一人一人しっかり考えてもらいたいと思います。
    また、冬休み中のお手伝いと3学期に元気に学校にくることについてもお話をしていただきました。
    明日から冬休みですが、健康で安全に過ごしながら、お家のお手伝いがたくさんできるといいですね。
    終業式後、1年生は6年生に手伝ってもらいながら凧揚げをしました。
    今日はとっても寒い日でしたが、
    良い風が吹き、凧も気持ちよさそうに空をとびました。
    その後は、昨日収穫した大根を使ったおでんを食べました。
    ボランティアの方が、朝からコトコト煮込んでくれていました。
    「おいしい~!」
    大根にも味がしっかりしみていてとても美味しかったです。
    凧揚げを手伝ってくれた6年生にもおすそ分けです♪
    凧揚げで冷えた体が温まりましたね
    さぁ、明日から冬休みです!
    クリスマスにお正月に…楽しみなイベントがいっぱいですね
    3学期に皆さんに会えるのを楽しみにしています。
    「みんなで会おう1月9日!」

    良いお年をお迎えくださいlaugh
  • 大根収穫ー!!

    2023年12月21日
      1・2年生が生活科で育てた大根が、ついに収穫の日を迎えました
      大根を抜くのに、とても力が入りますdevil
      みんなで力を合わせて、収穫することができました
      まるで人間の身体のような、面白い形の大根もありましたwink

      どんな料理にしていただこうか。。。。楽しみですね
    • 寒~~~い朝、、、、、、、

       
      朝の支度を終え、ぞろぞろと外に出てくる子供たち!
       
      元気いっぱいに運動場を走ります!!
       
      2学期も残り3日です!


      明日も元気に登校してくださいね☆彡
    • 今日の給食

      2023年12月19日
        今日の給食は…
         ごはん 牛乳
         さわらのみそマヨネーズ焼き
         ゆずだいこん
         かぼちゃのほうとう

        そう、ゆずにかぼちゃときたら、
        「冬至」ですね。
        冬至とはご存じの通り、1年のうち、日本のある北半球では夜の時間が一番長く、昼の時間が一番短い日のことです。
        毎年、12月22日ごろになります。今年も22日が冬至です。
        昔から寒くなるこの日は、かぜをひかないようにゆず湯に入ったり、かぼちゃを食べたりする習慣があります。

        なぜ???でしょうか???

        それは、冬至の日に「」の付くものを食べると「」がつくと言われているからだそうです。「かぼちゃ」は「ん」が付きませんが、かぼちゃのことを「南瓜」とかいて「なんきん」と読みます。そのほかには「れんこん」「にんじん」「ぎんなん」「きんかん」「かんてん」「うんどん(うどん)」があるそうです。
        ゆず湯は運を呼び込む前に体を清めるという意味があります。
        冬が旬の柚子は香りも強く、強い香りには邪気が近づかないという考えがありました。また、柚子は実るまでに長い年月がかかるので、長年の苦労が実りますようにとの願いも込められています。また、ゆず湯には、血行を促進して冷え性を緩和したり、体を温めて風邪を予防する効果があります。
        みんなこの冬を元気に過ごし、よい「運」をつかむといいですね。

        ごちそうさまでした。
        ちなみに明日の給食は「給食」です。
      • 書き初め大会

        2023年12月18日
          3~6年生が体育館で書き初め大会が行われましたfrownindecision
          3年生は「ふじの山」、4年生は「生きる力」、
          5年生は「美しい光」、6年生は「夢と希望」を書きました。
          静まりかえった体育館で、みんな一生懸命に書いています。
          納得のいく作品に仕上がったことでしょう
          1・2年生が見学に来ました
          みんな上手に書いているね
        • ピシッと整理整頓!

          2023年12月15日
            ザーザーザー☂

            「おはようございます!!」


            雨の中でしたが、子供たちは元気よく登校しました♬
            ふと、傘置き場と下駄箱をのぞくと、、、、、、、
            ピシーーーーーーーーッ!!!!


            と、整理整頓がされていました♬
            さすが平山の子供たちですね☆彡

            これからも、整理整頓に心掛けて生活をしてくださいね!
          • 授業の様子

            2023年12月14日
              毎日、授業に集中しています

              1・2年生は、3・4時間目に図工をしましたsad
              3年生は、4・5時間目に理科をしましたsad
              4年生は、5時間目に国語をしましたsad
              5・6年生は、5時間目に体育をしましたsad
              どの学年も、落ち着いて授業に取り組んでいます
            • 昼活動の時間に「第3回地区別児童会」を行いました!
              集団登校の反省や冬休みの計画をじっくり考える子供たち!
              冬休みまで、あと少しです♫

              交通安全に気を付けて、登下校してくださいね☆彡
               
            • 11日の6校時、4年生社会科の授業の様子です。
              今回は、教育委員会の先生をお迎えしての研究授業です。
              ここまでの授業で学習したことをいかして、
              ごみを減らす3R(リデュース・リユース・リサイクル)の内容を学び、
              まずは、資料を3Rのどれにあたるのか、仲間分けをします。

              いろいろな資料から調べたり、タブレットパソコンを使ったりしながら…。
              平山小学校では、”自ら学ぶ”姿を目指した授業づくり
              を行っています!
              その後、浜松市が特に力を入れているのはリデュースであると知り、
              ごみを減らすために自分たちにもできる取り組みをまとめました。

              この後は日頃から実践あるのみです。
              4年生の皆さん、ごみを減らす取り組みに期待しています‼
               
            • お店屋さんごっこ

              2023年12月11日
                1年生の国語科「ものの名まえ」の学習で、お店屋さんごっこをしました。
                「くだもの・ケーキ」「アイス」「ペット」「花」の4つのお店をやりました。
                物には一つ一つの名前があること、「魚」「果物」のように
                まとめてつけた名前があることが分かりました。
                売り買いのやり取りで使われる言葉を知ってから、お店屋さんごっこをしました。
                「いらっしゃいませ。」「ありがとうございます。」
                元気な声と笑顔がいっぱいでしたcheeky
                楽しかった