
今日の給食は「ごはん、牛乳、家康くんカレー、はりはりづけ、すいか」でした
ふるさと給食週間1日目の献立テーマは、「はままつ福市長家康くん献立」です
「家康くんカレー」は、徳川家康の大好物だった浜納豆や、浜松市の特産物である、じゃがいもやさつまいもなどを使ったカレーです
浜納豆とは、浜松市の特産物で、大豆に麹菌をつけ、約15カ月発酵さた後、天日干しにしたものです
名前に「納豆」がつきますが、ねばりはなく、みそに近い味がします

カレーに浜納豆が入ると味に深みが出て、よりおいしくなります
今日は浜納豆を酒・水と一緒にミキサーにかけ、カレーに入れました
また、さつまいもを入れることで、カレーの辛さの中に甘みが感じられ、低学年でもおいしく食べられます
ふるさと給食週間1日目の献立テーマは、「はままつ福市長家康くん献立」です
「家康くんカレー」は、徳川家康の大好物だった浜納豆や、浜松市の特産物である、じゃがいもやさつまいもなどを使ったカレーです
浜納豆とは、浜松市の特産物で、大豆に麹菌をつけ、約15カ月発酵さた後、天日干しにしたものです
名前に「納豆」がつきますが、ねばりはなく、みそに近い味がします
カレーに浜納豆が入ると味に深みが出て、よりおいしくなります
今日は浜納豆を酒・水と一緒にミキサーにかけ、カレーに入れました
また、さつまいもを入れることで、カレーの辛さの中に甘みが感じられ、低学年でもおいしく食べられます

デザートは、浜松市内で栽培された「すいか」です
浜名湖周辺では、お姫様のまくらのような形をしている「姫まくら」という小玉すいかの生産が盛んです

また、和合地区では「縞無双」という大玉すいかが作られていて、「和合すいか」として出荷されています
今日のすいかは浜松産の姫まくらすいかでした
浜名湖周辺では、お姫様のまくらのような形をしている「姫まくら」という小玉すいかの生産が盛んです
また、和合地区では「縞無双」という大玉すいかが作られていて、「和合すいか」として出荷されています
今日のすいかは浜松産の姫まくらすいかでした
