2024年12月

  • 12月6日(金)に、夢の丘コンサート(旧浜松市音楽科研究発表会)に行ってきました。
    本格的なホールで歌うという、なかなかできない体験に、気合十分。これまでの練習でもきれいな歌声を響かせてきた4年生ですが、本番でも素晴らしい歌声を披露してくれました。夢の丘コンサートには、鑑賞態度を養うという目的もありましたが、その点でも立派な姿を見せてくれました。
    すでにお知らせしていた通り、今年度で夢の丘コンサートは最後の開催となりました。保護者の方、地域の方の中には、小学生の頃に参加して思い入れの強い方もたくさんいらっしゃるかと思いますが、その思いに恥じることのない有終の美を飾ってきました。
  • 今日のおいしい給食

    2024年12月6日
      今日の給食は「パン、牛乳、ツナのトマト煮サンド、白菜スープ、キャラメルポテト」でした
      キャラメルポテトは、キャラメルの形のように四角に切ったさつまいもを油で揚げ、溶かしたバターとグラニュー糖をからめた給食のオリジナル料理です
      さつまいものやさしい甘と、香ばしいバターの風味と、グラニュー糖の甘さがちょうどよくミックスされ、食べやすい味になっていますindecision
      さつまいもには、おなかの調子を整えてくれる食物繊維が多く含まれています
      しっかり食べて、おなかの中をきれいにしましょうwink
    • 今日のおいしい給食

      2024年12月6日
        今日の給食は「ご飯、牛乳、肉じゃが、豆乳入りみそ汁、糸引納豆」でした
        今日は、3年生の国語の教科書にのっている「すがたを変える大豆」にちなんだ献立です
        すがたを変えた大豆がいくつ隠れているかわかりますか
        答えは、肉じゃがに使われているえだまめとしょうゆ、みそ汁に使われているみそ・豆乳・豆腐・油揚げと、糸引き納豆の合計 7つですsmiley
        大豆は、「畑の肉」と言われるほど、たんぱく質が豊富に含まれています
        栄養いっぱいの大豆のすごさや、日本の食文化を感じながらいただきましたsad
      • 今日のおいしい給食

        2024年12月4日
          今日の給食は「ご飯、牛乳、麻婆大根、ぎょうざ、もやしのナムル」でした
          今日は旬の大根を使った「麻婆大根」です
          「麻婆」というと豆腐を使うことが多いですが、じゃがいもやとうがんなどの野菜を使ってもおいしくいただくことができます
          今日は浜松産の大根と葉ねぎ、干ししいたけを使っています
          浜松のおいしいものがつまった一品を味わっていただきましたindecision
        • 書き初め講座

          2024年12月4日
            講師の先生をお迎えして、3、4年生の書き初め講座を行いました
            3年生は初めての書き初めwink
            ちょっとドキドキしている様子
            4年生は、二回目の書き初め。
            慣れた様子で、準備もできました
            体育館いっぱいに広がり、頑張って書きました
            真剣な態度で、取り組んでいました
            清書は、冬休みの課題です。
            今日学んだことを生かして、取り組んでください。

            御家庭でも、ぜひ話題にしてくださいねsmiley
          • 今日のおいしい給食

            2024年12月3日
              12月がスタートしました
              12月の献立テーマは、「かぜを予防する食べ物」です
              寒くなり、かぜが流行しやすい季節になりましたdevil
              かぜを予防するには、たんぱく質をしっかりとって、寒さに負けない体づくりが必要です
              また、皮膚やのどの粘膜を丈夫にする働きのあるビタミンAや、寒さに対する抵抗力を高める働きのあるビタミンCを多く含んだ冬野菜を食べることも大切です
              給食では、冬野菜や旬のくだものを献立に取り入れましたfrown
              今日の給食は「パン、牛乳、フライドサーモン、ポトフ、ぶどうゼリー」でした
              ポトフは、フランスの家庭料理の一つですsad
              「ポトフ」という名前には、「火にかけた鍋」という意味があります
              肉と野菜を入れた鍋を弱火にかけたまま畑仕事に出かけ、家に帰ったころには、じっくり煮込まれた煮物がすぐに食べられるようにと作られた料理ですlaugh
              寒い日には、温かい煮込み料理が体を温めてくれますね

            COUNTER

             / 本日: 昨日:

            カレンダー

            最近の記事

            タグ