今日のおいしい給食

2024年2月1日
    今日の給食は「ごはん、牛乳、いわしの梅煮、切り干し大根の煮つけ、ゆば入りすまし汁、福豆」でしたcheeky
    今日は、少し早いですが、2月3日の「節分」にちなんだ行事食でした
    節分は、立春の前の日のことで、冬から春になる季節の境目と考えられてきました
    節分には昔から、厄を祓ったり、福を招きいれたりするための豆まきの行事が行われます
    また、魔除けのために、柊の枝にいわしの頭をさし、玄関に飾る地域もあります
    今日は、いわしの梅煮ときなこをまぶした福豆を子供たちに食べてもらいましたwink
    福豆は、いつも子供たちに大人気です
    福豆の作り方は、まず澱粉をまぶした大豆を油で揚げてから、砂糖と水を加熱したたれで和え、きな粉をまぶして作りますlaugh
    とても美味しいので、ぜひご家庭でも作ってみてください
     

    COUNTER

     / 本日: 昨日:

    カレンダー

    最近の記事

    タグ