給食でフランス料理が登場

2023年9月12日
    今日の給食は、「パン、牛乳、あじのフリッター、ラタトゥイユ、ジュリエンヌスープ」でした。
    今日は、世界の料理としてフランスの料理を取り入れました。
    「ラタトゥイユ」は、フランス南部プロブァンス地方ニースの郷土料理で、野菜を煮込んだ料理です。
    フランス語の「トゥイエ」は、「混ぜる」という意味があり、かき混ぜながら煮込む料理とされています。
    野菜をオリーブオイルで炒め、トマトやハーブなどと一緒に煮込むのが基本です。
    今日は、たまねぎ、なす、ズッキーニ、パプリカをオリーブオイルで炒め、トマトを加えて煮込みました。

    COUNTER

     / 本日: 昨日:

    カレンダー

    最近の記事

    タグ