5時間目に防犯教室を行いました。
中央警察署生活安全課の方とスクールガードリーダーの方から自分の身を守ることについて学びました。
その中で3つの合言葉を教えていただきました。
・はちみつじまん
はなしかける人、ちかづいてくる人、みつめてくる人、ついてくる人、じっとまっている人、こういう人にあったら、んっ?と注意
・ひまわり
ひとりだけになるところ、まわりから見えないところ、わかれ道・わき道など、うら道の多いところ、りようされていない家や公園
・いかのおすし
いかない、のらない、おおごえをだす、すぐにげる、しらせる
御家庭でもぜひ話題にしてみてください。
中央警察署生活安全課の方とスクールガードリーダーの方から自分の身を守ることについて学びました。
その中で3つの合言葉を教えていただきました。
・はちみつじまん
はなしかける人、ちかづいてくる人、みつめてくる人、ついてくる人、じっとまっている人、こういう人にあったら、んっ?と注意
・ひまわり
ひとりだけになるところ、まわりから見えないところ、わかれ道・わき道など、うら道の多いところ、りようされていない家や公園
・いかのおすし
いかない、のらない、おおごえをだす、すぐにげる、しらせる
御家庭でもぜひ話題にしてみてください。
放課後は、職員向け防犯研修を行いました。
学校に不審者が侵入してきた時の対応及び、児童の避難誘導方法を確認しました。
また、中央警察署・生活安全課署員とスクールガードリーダーをお招きし、防犯について研修しました。
学校に不審者が侵入してきた時の対応及び、児童の避難誘導方法を確認しました。
また、中央警察署・生活安全課署員とスクールガードリーダーをお招きし、防犯について研修しました。
各担当の動きを課題点を話し合い、警察の方からアドバイスをいただきました。また、いざという時のために、さすまたの使い方も学びました。この研修をもとに、日頃からも防犯について考えていきます。
保護者の皆様も、来校の際には必ず名札を着用していただき、不審者の入校防止に御協力ください。
保護者の皆様も、来校の際には必ず名札を着用していただき、不審者の入校防止に御協力ください。