リラックス リラックス
大寒から節分までの間が1年の中で一番寒さが厳しいと言われる中、
暖かい日が続いていますね
※昨日の「食育講座」のブログも
アップしていますのでご覧ください
初生幼稚園の子供たちは
元気に遊んでいます


ハサミでつくった
くるくる凧を
くるくる凧を

あげたり、

日に日に育つ大根や
寄せ植えに水をあげたり、
寄せ植えに水をあげたり、

先生や友達と転がしドッジボールを
したりして遊んでいます
したりして遊んでいます
今日は、1月の誕生会![]()
年長そら組さんから、
年中れんげ組さんへの引継ぎ期間です

1月の誕生児の子、
おめでとうございます


おめでとうございます
お楽しみは先生からの大型絵本
そして、今日はお楽しみ第2弾もありました
打楽器アンサンブル「リトリト」さんが来園。
そして、今日はお楽しみ第2弾もありました
打楽器アンサンブル「リトリト」さんが来園。

グループ名の「リトリト」は、
リラックスして聴いてもらえるように
という願いが込められているそうです。
リラックスして聴いてもらえるように
という願いが込められているそうです。

どの子も、遊びの後のひと時、
素敵な優しくも楽しくなる音色に、
ホッ
としたような表情で
聴いていました
そして、運動会で楽しんだ
ジャンボリミッキー♪の曲が
演奏されると、
もう、自然と体が
動きます!
素敵な優しくも楽しくなる音色に、
ホッ
聴いていました
そして、運動会で楽しんだ
ジャンボリミッキー♪の曲が
演奏されると、
もう、自然と体が
動きます!


アンコールにも
応えてくださったリトリトさんへ、
子供たちからは、
「楽しかった!」
「すごかった!」
「また来てほしい!」
との声が上がりました
リトリトさん、
素敵な時間をありがとうございました
応えてくださったリトリトさんへ、
子供たちからは、
「楽しかった!」
「すごかった!」
「また来てほしい!」
との声が上がりました
リトリトさん、
素敵な時間をありがとうございました