2025年1月16日

    たこたこあがれ!

    日本の伝統的な遊びの一つ。凧あげ。
    年少うさぎ組さん、
    冬休みに凧あげをして
    遊んだ子がいたようですsad
    担任の先生は幼稚園でも
    凧遊びができるよう、ビニール袋とペンを用意。
     
    にんじんや大根、おもち、
    シュモクザメなど、
    好きな食べ物や動物を
    かいていました

    「さあ、お外で揚げてみよう!」
    冷たいけど、凧にとっては
    いい風が吹いていた今日の園庭。

    走ると、自分の背の高さより揚がって、
    大喜びwink

    身近な素材でつくった凧で
    繰り返し遊んでいました
     
    年長そら組さんは、
    年末に初組さんが持ってきてくれた
    大凧に絵をかいています
    丁寧に筆を扱いながら、
    慎重に自分の顔をかいています

    みんなで考えた凧のテーマ。
    どんどんできていく大凧に、
    「おお~!段々できてきたね!」
    「私の顔、いい感じ!」
    と、楽しみにしていましたsad
    降園前には今年最初の
    夢ポケットさんの読み聞かせ。
    どの学年も素敵な話に
    引き込まれていましたcheeky

    夢ポケットさん、
    今年もよろしくお願いしますlaugh