芒種

2024年6月5日

    芒種(ぼうしゅ)

    初生幼稚園のアジサイが徐々に美しく
    花開くようになってきました。
     
    今日は、二十四節気の一つ、
    「芒種(ぼうしゅ)」です。

    「米や麦などの穀物の種をまく時期」
    という意味があります。

    初生幼稚園でも、
    花や野菜を新たに植えて
    育てている姿が見られますsad
    ひまわり、芽が出てきたよ!
    大きくなあれ!
     
    千日紅の花を植えよう!
    夏野菜と共に、
    夏、秋に咲く花も丁寧に育てています
    「ダンゴムシいるかなあ。」
    子供たちは花の近くに
    ダンゴムシがいることをよく知っています。
    カタツムリも見られるようになってきました
    花や野菜、虫たちの日々の変化に
    敏感な初生幼稚園の子供たちsad

    この時期ならではの環境に
    一緒にじっくりと
    目を向けていきたいと思います