年中組参観会

2023年2月8日

    お家の方が来てくれたよ♪

     

    年中組参観会



    今日は年中れんげ組さんの
    参観会と学級懇談会がありました

    体操・集団遊び(円形ドッジ)・
    カルタ遊びの様子を見てもらったり、
    一緒に参加してもらったりしました

    戸外に出る前は、
    体ほぐしの体操
    お家の方一緒に体操してくれました。
    おでんぐつぐつ体操で、
    体がポッカポカwink
    戸外では集団遊び(円形ドッジ)。

    始めは子供たちが
    友達や先生と
    ルールを守って楽しく遊ぶ様子を
    見てもらいました(^O^)/
    ボールに当たったら外野に出るけど、
    中にいる子にボールを当てたら
    また中に入れる!といった
    ルールを守って
    遊ぶ様子を笑顔で見守ってくれました!(^^)!

    続いて、
    お家の方も参加の
    円形ドッジボールfrown

    子供たちはお家の方たちに
    ボールを当てる気マンマン
    子供たちだけで遊んでいたときは、
    ボールが1つでしたが
    ボールが3つになったので、
    お母さんたちも
    しっかりボールを見たり、
    ボールを交わしたりしながら
    子供たちと一緒に楽しんでくれました。
    続いて室内に戻ってカルタ遊びsad

    子供たちがたくさん遊んでいるカルタ。

    読み札の言葉の響きやリズムをよく聞いて、
    そこに出てくる言葉の絵札を
    しっかり見て探すことで
    集中して聞く力や
    絵札をしっかり見る力や
    文字への興味関心につながります。

    また、ルールを守って遊ぶことで、
    規範意識も育ちます

    今日は、自分のカルタをとるところを
    お家の方にみていただきました(^O^)
    お母さんがそばで見てくれるから
    嬉しかったね

    学級懇談会


    学級懇談会では、
    昨日同様、
    担任の先生から
    子供たちの育ちを
    写真を交えて
    パワーポイントで伝えました!(^^)!
    グループワークでは、
    お子さんの話で
    盛り上がっていましたよsad

    年中れんげ組の保護者のみなさん、
    本日はありがとうございました。
    参観会後の午後のひと時・・・
    戸外遊びに出てきた
    年中れんげ組さんfrown

    「園長先生、
    お花の名前を教えてください
    園長先生からお花の名前を教えてもらい、
    「かわいいねぇ」とつぶやく姿に、
    幸せを感じた午後のひと時でした