皆既月食&避難訓練

2022年11月9日

    皆既月食


    昨夜は夜空を見上げましたか?
    浜松でもきれいな
    皆既月食が見られました(#^^#)

    月の全てが陰に入り込んだとき、
    お月様が赤く見えましたね
    皆既月食はきれいに見られましたが、
    天王星の惑星食は肉眼では
    見られませんでしたね。

    皆既月食中に惑星食が起こるのは
    とても珍しく、
    日本ではなんと
    442年ぶりだったそうです!(^^)!

    初生幼稚園の子供たちの中にも、
    天体ショーを見た子がいたようです。
    月が欠けたり、赤くなったりすることを
    目の当たりにしたことのない子供たちの中には、
    くて怖かった」と、
    お話をしてくれた子がいました。

    皆既月食との出会いは、
    自然への畏敬の念とともに、
    畏怖の念も抱かせたようです。

    自然への畏敬の念と畏怖の念を抱くことは
    どちらも大切なことです。

    これからも
    幼稚園でも機会を逃さずに
    子供たちが自然と出会えるように
    していきたいと思います。
     

    避難訓練


    命を守るお勉強をしました

    地震から火災になり、
    園庭に避難をしたあと、
    火事の勢いがすごいため、
    お隣の初生小学校まで
    二次避難をする訓練でした('◇')ゞ
    地震の音が聞こえてきたので、
    みんなでダンゴムシ
    火事になったという放送を聞いて、
    ハンカチで鼻と口を押さえて
    園庭に避難しました。
    年長そら組さんは、
    幼稚園の台所から
    出火(という想定)を聞いて、
    非常滑り台を使って避難しました。
    園長先生から、
    初生小学校に避難するよ」と
    教えてもらいました。
    年少うさぎ組さんは、
    小学校への二次避難は初めてですが、
    泣かずに歩くことができました。
    初生小学校でも
    今日は避難訓練が実施されていました。

    初生幼稚園の子供たちは、
    小学生が素早く避難する様子を見たり、
    校長先生のお話を一緒に
    聞かせてもらったりしました。

    初生小学校の校長先生が、
    初生幼稚園の子供たちにも
    お話をしてくださいました。
     
    校長先生からは、
    幼稚園の子供たちが
    上手に避難できたことを
    褒めていただきました!(^^)!
    本当に、
    地震や火災が起こったときは、
    災害の状況を見て、
    幼稚園から小学校に
    二次避難をすることがあり得ます。

    今日の避難訓練では、
    子供たちが安全に
    幼稚園⇒小学校に
    避難することができるよう、
    先生たちは声を掛け合って
    子供たちを誘導しました。

    子供たちにとっても、
    先生たちにとっても、
    命を守るお勉強ができました!(^^)!

     

    ピンク水色
    帽子が入り混じって


    小春日和の今日、
    園庭では3学年の帽子が入り混じり、
    鬼ごっこやお砂遊び、
    長縄跳び、カメや金魚へのエサやりなど、
    環境に関わって
    先生やお友達との遊びを楽しんでいました(^O^)/
     
    初生幼稚園はアットホームな規模の
    幼稚園なので、
    同じ時間帯に全学年で園庭に出て、
    のびのびと遊びを楽しむことができます。

    暖かい日差しを感じながら、
    年少うさぎ組さん、
    年中れんげ組さん、
    年長そら組さん、
    自然と異年齢の関わりも生まれます(#^.^#)