ネイチャーゲーム

2022年10月11日

    3連休明けですが、
    子供たちは、
    元気に登園できました♪

    ドングリやフウセンカズラを
    持って来てくれた子もいました
    子供たちの遊びが充実しそうです(^O^)/
    秋のお届け物、ありがとう

    今日、
    年中れんげ組さん・年長そら組さんが、
    浜松市の事業でもある、
    「移動環境教室」より、
    講師を招きました。


    移動環境教室は、
    様々な環境問題やその対策について、
    観察や実験、ゲーム等を取り入れて学びます。

    今日はその中から、
    ネイチャーゲーム

    体験を通して、
    子供たちの感性を引き出し、
    自分たちにできることを考え、
    行動に結びつけていくことを
    ねらいとしていますsad

     

    園庭で大発見!!


    普段から走ったり、
    お砂遊びをしたり、
    遊具で遊んだりしている園庭も、
    講師の先生のお話を聞いていると
    いつもとは違う園庭に見えてきます(^O^)/

    年中れんげ組

    園庭にある
    「うずまき」「ちくちくするもの」
    「あたたかいもの」
    「あなのあいた はっぱ」
    「かおにみえるもの」
    「とりのこえ」などを
    探してみましたwink

    ネイチャーゲームの
    フィールドビンゴスタート!!
    よーし、みんなで、
    Yを探すよ~。
    こっちに行ってみよう!
    Yみたいな葉っぱがあったよ。
    「おひさまに透かしてみたら、
    Yが見えるよ!」と、
    講師の先生が教えてくれました。
    葉脈のことですねfrown

    年長そら組

    ブランコの影がY!
    いい匂いがありそう~と
    嗅いでみています。
    このロープ
    うずまきみたいじゃない?
    鉄棒にお顔発見
    今回のフィールドビンゴの中で、
    なかなか見つからなかった
    (聞こえなかった)のは、
    「とりのこえ」

    そこで、子供たちは考えました

    「鳥の声が聞こえないなら、
    よく聞こえるように、
    園庭にうずくまって、
    自分たちが静かにすればいい」と、

    子供たちなりに、
    一生懸命考え、
    試してみる姿が見られました(*^-^*)


    講師の先生からは、
    「鳥の声を聞くためには、
    自分たちの気配を消して、
    その場に溶け込むことが
    必要なんだと気付いたことがすごい!
    子供のセンス オブ ワンダーですね」
    と褒めていただきました。
    子供たちは五感を使って
    いっぱい探したり、
    見つけたり、
    気付いたりしていました(*^_^*)

    講師の先生からは、
    「感じたことや見つけたことを
    一生懸命話せていました。
    お話も聞けていましたよ」と
    言っていただきました。
    今日の降園前、
    年中れんげ組さんが
    手洗い場で待っているときに、
    窓から入ってきた風を肌で感じて、

    「風が涼しいね~」と呟いていました。

    それを聞いた園長先生が、
    「本当だ、涼しいね~」と共感しました。

    さらにそれに、他のお友達が、
    「本当だ、涼しいね~」と共感しました。

    今日体験した
    ネイチャーゲームの最後に、
    講師の先生が、
    あき」という季節について
    お話をしてくれました。

    そのことを覚えていて、
    感じたことを言葉にしたのだと思います。

    子供たちの感性は無限大frown

    それを伸ばしてあげられるように
    教師自身もアンテナを高くして
    いろいろなことに気付く目をもって
    いきたいと思います!(^^)!