昨日の初生幼稚園

2022年9月7日


    小学校へ行ったよ!


    快晴かと思ったら、
    通り雨が降ったり止んだりの
    一日でしたが、
    年中れんげ組さんと、年長そら組さんが
    雨の合間をぬって、
    お隣の初生小学校に行ってきました(^O^)/

    広い校庭を
    力いっぱい走ってみました(*^-^*)
     
    幼稚園の園庭とは違って
    小学校の校庭の広さを感じ、
    汗びっしょりになりながら
    走る子供たちでした(*^^)v

    初生幼稚園の運動会は
    初生小学校で行います♪

    こうやって初生小学校
    行かせてもらうことで、
    子供たちが
    「運動会やってみたいな」
    「楽しみだな」という気持ちをもてるように
    していきたいと思います(^^♪

    帰るときは、
    給食を食べ終わった小学生が
    窓から手を振ってくれましたfrown
    小学校のお兄さん・お姉さんに
    親しみを感じることもできましたね。

     

    2学期初めての夢ポケット


    年少うさぎ組さんにとっては初めて、
    年中れんげ組さん・年長そら組さんにとっては
    毎回のお楽しみの夢ポケット
    (保護者ボランティアさんの絵本の読み聞かせ)が、
    ありました(^-^)

     


    年少うさぎ組

    初めての夢ポケットさんの読み聞かせを、
    楽しみにしていた年少うさぎ組さん。

    集中して見ていましたよsad
     


    年中れんげ組


    年長そら組


    長いお話でしたが、
    集中して聞いていました(#^.^#)

    お話に入り込み、
    自分も登場人物の一員になったような、
    楽しそうな表情もたくさん見られました
    みんなで同じ絵本を見たり、
    聞いたりすることで、
    子供たち同士で共感し合ったり、
    みんなで見る楽しさを味わったりします。

    また、その中で
    子供たちのイメージも広がっていきます(^O^)/

    夢ポケットのみなさん、
    2学期も、子供たちに
    楽しい絵本の読み聞かせを
    よろしくお願いします(^_-)-☆