七夕・なつまつり♪

2022年7月7日
    今日は二十四節気の一つ、小暑
    暑さが本格化する頃とされています。

    今日の初生幼稚園
    スペシャルな
    一日になりました(^O^)/

    年長そら組さんは、
    甚平や浴衣を着て登園
    いつもと違う服装で
    テンションも上がります♪

     

    まず一つ目は・・・laugh

    七夕なつまつり会


    先生たちのブラックシアターで
    七夕の由来を知ったり、
    各学年の笹飾りの紹介をしたり、
    代表のお友達が
    願い事の発表をしたり、
    「たなばたさま」のお歌を
    歌ったりしました!(^^)!
    お部屋が暗くなりましたが、
    きれいなブラックシアターに
    子供たちも夢中
    おりひめさまとひこぼしさまは
    一年に一度、
    七月七日に会えることに
    なりました
    担当の先生からは、
    各学年の笹飾りの紹介
    たなばたさまのお歌を
    みんなで歌いました。
    願い事の紹介♪
    年少うさぎ組さんは
    担任の先生から!(^^)!
    うさぎ組さんのお願い事を
    紹介してくれました。
    年中れんげ組さん
    「ふじさんとっきゅうの うんてんしさんに 
    なりたいな」
    年長そら組さん
    「はやおきが できるように なりたいな」
    みんな、それぞれの願い事、
    叶うといいね♪


    自分たちでつくった笹飾りと一緒に
    集合写真

    今日の初生幼稚園
    おやすみの皆出席でした。
    年少うさぎ組
    年中れんげ組
    年長そら組

    楽しいこと二つ目・・・

    和太鼓に合わせて盆踊り


    年少うさぎ組年長そら組
    年中れんげ組年長そら組
    分かれて踊りました。
    体に響く太鼓の音を聴きながら、
    元気いっぱい踊りました(*^^)v

    楽しいこと三つ目・・・

    なつまつり会


    PTAのなつまつり係さんが
    準備を重ねてくれた
    なつまつり会

    3種類のゲームを
    用意してくれましたよ

     ビニールヨーヨー釣り

     かわいい動物さんの
     ヨーヨーをこよりや
     釣り竿で釣り上げます!(^^)!
     
     パクパクアニマル

     お腹を空かせた
     パンダちゃんとカバさんが、
     大きなお口を開けています!
     エサ(ボール)をたくさん、
     食べさせてあげよう!!
     ワニワニパニック

     水の中から出てくるワニを
     ピコピコハンマーでたたくよ!
    子供たち、どのゲームも
    楽しんでいました(#^.^#)

    なつまつり会場には、
    子供たちがつくった風鈴も
    飾られていました

    年長そら組さんは、
    一生懸命、上を見上げたり、
    ジャンプしたりして、
    自分の風鈴を探していました(^_-)-☆
     

    お母さんたち大活躍!


    今日も、いろいろな場所で
    子供たちのサポートを
    してくれました(^^♪

     
    いろいろなゲームで
    子供たちと接しているときの、
    お母さん方皆さんの笑顔winkが印象的でした♪

    お母さん方、
    なつまつりの準備・運営・お片付けなど、
    本当にありがとうございました(*^^)v
     
    楽しかった一日は
    あっという間に終わりlaugh

    今日はなつまつりのお土産や
    笹飾りを持ち帰りました。

    子供たちが降園時には雷鳴が鳴り響き
    降園後は雷雨が降りました
    夜には雨が上がって、
    おりひめさまとひこぼしさまが
    会えるといいですねlaugh

    夜になったら
    お空を見上げてみてね

    初生幼稚園の子供たちの
    願い事が叶いますように・・・