2022年6月

  • 雨の日でも楽しい!


    かっぱを着て笑顔で登園した子をパシャリ
    幼稚園でやりたい遊び、
    楽しいことがあるので、
    雨でも元気に来られます!(^^)!

    年長そら組のお部屋を
    のぞいたら・・・


    何だか楽しそう!!

    先日、遠足で行った
    浜松科学館が楽しかったので、
    幼稚園にも科学館を制作中sad

    先生たちは子供たちが
    やりたい再現遊びを実現できるように
    いろいろな遊びを予想して、
    それぞれに環境(材料や用具)を準備しました。
    難しいところは先生も一緒につくります。
    先生が仲間になって遊ぶことで、
    友達同士が思いを言えるように仲介したり、
    遊びの中で役割分担ができるようにしたりします。
     
    お友達に押さえてもらうと
    セロテープが貼りやすいことに
    気付いていました。
    自然と、『ありがとう』の言葉も生まれます。
    どうかなぁと、先生と一緒に
    試しています♪
    ダンボールの台が壊れないように
    下にもぐってガムテープを貼っています。
    つくりながら・・・遊びながら・・・
    「ここはこうしたい!」と
    自分の思いを出しています。
    友達がガムテープを貼りやすいように、
    友達の手元を見ながら、
    台が動かないように押さえています。
    お友達や先生に支えてもらうことで、
    一人では難しいことも頑張れることを
    遊びの中で実感する瞬間です。
     
    遊んだ後は、遊びを振り返る時間を
    設けることもとっても大切です。
    遊びの中で工夫したことや、
    これからどうしていきたいかを
    みんなで考えていました。
    年長そら組さんの科学館の再現遊びでは、
    いろいろな遊びが出てきています。

    子供たちは互いの遊びに
    興味をもって
    いろいろな遊びに仲間入りして
    楽しんでいます

    今日の振り返りでは、
    「小さいお友達も呼びたい!」
    「もっと本物みたいにしたい!」という
    子供たちの声も聞かれました♪

    今後の遊びがどうなっていくのか
    楽しみです(^_-)-☆
     

    役員会がありました


    役員さんたち、カメラを向けると
    素敵な笑顔frown

    7月に行われる夏祭りに向けて
    和やかな雰囲気で
    話し合いが進んでいました♪
    いつもありがとうございますlaugh
  • 6月お誕生会

    2022年6月13日

      お誕生日おめでとう♪

      6月のお誕生会を行いました♪
      今月のお誕生日のお友達は
      年中れんげ組さん・
      年長そら組さんのお友達!(^^)!
      誕生会の様子をご覧くださいcheeky
      年長そら組さんは司会のお友達が
      進行してくれました。
      年中れんげ組さん、
      インタビューに応えられました
      お友達が聞いてくれて
      嬉しそうでしたね♪
      今月は各学級で誕生会を行った後、
      お楽しみのときに、遊戯室に集合
      お楽しみはソプラノサックスと
      ピアノのミニコンサート
      お誕生日のお友達も
      他のお友達もうっとりlaugh
      アンコールは素敵なお歌
      年長そら組さんがお部屋で歌っている
      『にじ』を手話を交えて歌ってくれました。
      6月生まれのお友達sad
      お誕生日おめでとう

      これからも健やかに育ってね(^-^)

      水遊び?!


      今週水曜日にプール開きを
      予定している初生幼稚園

      一足先に、
      年少うさぎ組さんが、
      水着に着替えていましたよfrown

      『水遊びしよう~』と行った先は・・・

      あれ?!2階??


       
      なるほど!
      新聞プールだったんですね
      担任の先生は、
      ‘水着に着替える練習をするよ’と言うと
      楽しくないので、
      子供たちが楽しめるように、
      『水遊びしようwink』と
      子供たちに声を掛け、やる気アップに
      つなげていたんです♪
      たくさんの新聞をビリビリ
      ビリビリ~
      プールに入れて
      新聞プールのできあがり!!
      年少うさぎ組さんの
      この笑顔wink
      楽しさが伝わってきますね
      新聞水遊びも
      とーっても楽しくて
      大満足の年少うさぎ組さんでした。

      本当のプールも
      もっともっと
      楽しみになりました(^O^)/
    • 先生たちのお勉強

      2022年6月10日

        先生たちで学び合う日


        初生幼稚園では、
        担任の先生、園長先生、主任の先生
        発達支援の部屋の先生が、
        お互いの保育を見合って
        学びを深める研修機会をもっています。

        今日は、それに合わせてさらに、
        外部の先生方もいらしてくださいました

        三方原地区(初生幼稚園・豊岡幼稚園・
        三方原幼稚園・三方原保育園)の先生たちが
        交流して学び合う機会ももっています。
        今日は各園から先生たちが来てくださいました。

        さらに、今年度は浜松市の
        指定研修園を受けているので、
        幼児教育・保育課からも先生が
        来てくださいました。
        年少うさぎ組さんの今の時期は、
        環境に関わって自分の好きな遊びを
        見つけることが大切です。

        みんな、自分の好きな遊びを見つけて、
        一生懸命遊ぶことができました
        見に来てくれた先生たちから、
        「子供たちが遊びながら、
        いっぱい言葉が出ていて素敵だね」と
        言ってもらいました
        子供たちの降園後に、
        先生たちのお勉強

        今日の保育を見合って
        子供たちのために、
        積極的に意見を出し合いました。
        学び合える仲間がいるって素敵ですfrown

        これからも子供たちのために
        学び続けていきます
      • 内科検診

        2022年6月9日

          5月に歯科検診、聴力検査、
          視力検査をして、
          自分の体に関心をもった
          初生幼稚園の子供たち。
           

          今日は内科検診を行いました!(^^)!

          年少うさぎ組
          お家の方と一緒に。
          年中れんげ組さんと
          年長そら組さんは
          お家の方がいなくても
          頑張りました!
          手を上に上げてお辞儀をすることで、
          背骨の状態をみることができます。
          一人一人の子供たちに
          優しくお名前や年齢を聞いてくれたり、
          丁寧に体を診てくれたりと
          とっても優しい園医さんでしたsad

          これからも自分の健康に
          気を付けながら
          幼稚園の遊びや生活を
          楽しんでいきましょうね♪
        • ピカピカプール

          2022年6月7日

            昨日の雨から一転、
            今日は快晴

            お花を使って
            アクセサリーづくり♪
             

            年長そら組さんが、
            園庭に咲いている
            シロツメクサを使って
            お友達と一緒に
            ネックレスと指輪をつくりました

            とっても素敵にできたので、
            職員室まで見せに来てくれたようですsad

            見せてくれてありがとう(^_-)-☆


             

            お父さん、お母さん大活躍(^-^)


            子供たちの笑顔のために、
            お家の方たちが大活躍

            多くのボランティアの方が、
            プール掃除に来てくれました(*^^)v
             
            高圧洗浄機、デッキブラシ、
            タワシ、水切りブラシなど
            様々なアイテムを使って、
            たくさんのボランティアの
            お父さん、お母さん方が、
            一年間のプールの汚れを
            ゴシゴシこすり落としてくれました!(^^)!

            子供たちが移動しやすいように、
            プールの前の草取りもしてくれました(^^)/

            作業中、お互いに声を掛け合いながら、
            笑顔いっぱいで
            主体的に頑張ってくださった
            お父さん、お母さん!素敵です
             
            ピカピカになったプールで
            記念撮影
            プールもきれいになり、
            プールのフェンスもただいま工事中で
            もうすぐ新しくなります(^O^)/

            来週水曜日の
            プール開きが楽しみになりますね(^_-)-☆

            たくさんのボランティアの
            お父さん、お母さん、
            今日は暑い中、
            ありがとうございましたlaugh
          • 家族参加会♪

            2022年6月4日

              家族参加会を行いました(^O^)


              昨年度に引き続き、
              今年度も2週間前から
              参加される保護者の方には、
              検温を確認させていただきました。

              保護者の皆さん、
              ご協力ありがとうございました(^-^)

              また密を避けるため、
              活動場所は学年ごとにしました。

              初生幼稚園のお友達は、
              手洗い・うがい・顔洗いも忘れません!!
              上手にできるところを
              おうちの方に見てもらいました♪

              遊戯室では親子触れ合い遊び


              講師の先生に来ていただき、
              幼児期における運動遊びの大切さと、
              日々の生活に取り入れられる遊び方を
              教えていただきました

              ※親子触れ合い遊びは、
               幼稚園特色化推進事業で行いました♪

              年少うさぎ組

              年中れんげ組

              年長そら組

              親子で遊びながら
              体を動かすことを
              楽しむことができました

              新聞や風船など
              身近な物を使ったり、
              物を使わなくても
              お家の方がいればできる遊びも
              たくさんありましたね(^^♪

              ぜひ、ご家庭でもやってみてくださいね♪


               

              学級活動では・・・♪


              心を込めてつくった
              プレゼントを渡しました
              年少うさぎ組さんは
              紙皿に絵の具で指スタンプwink
              初めての絵の具遊びです♪

              真ん中には
              クレパスでお家の方の
              お顔をかきました(#^.^#)
              年中れんげ組さんは、
              画用紙を折り上げることに挑戦!
              真ん中には
              お家の方のお顔を
              マーカーペンでかきました♪
              年長そら組さんは
              紙粘土に絵の具を混ぜてこねて
              車の形に型抜きをしました。
              画用紙にかいたお家の方のお顔は、
              マーカーでかきました♪

              メッセージは担任の先生が
              子供たちから聞き取ったことのようです(#^.^#)
              本当の父の日は
              まだ少し先ですが、
              子供たちが、お父さんたちに
              日頃の気持ちを伝えられる機会になり
              良かったです(*^^*)

              ぜひ、飾ってくださいねfrown

              今日、ご参加いただいた
              保護者のみなさん
              ありがとうございました!(^^)!

              初生幼稚園のお友達が
              次に幼稚園に来るのは
              火曜日です

              元気に来てくださいね♪
            • 今日も畑へレッツゴー!


              年中れんげ組さん年長そら組さん
              さつまいものつるさしに行ってきました。

               
              今日も畑の先生が来てくれて、
              サツマイモのつるさしの仕方を
              教えてくれました!(^^)!

              今回植えたサツマイモの種類は
              『紅あずま』

              畑の先生が、
              「紅あずまは、甘くておいしいお芋になるよ」
              と教えてくれました。
              よろしくお願いします!
              実際につるさしの仕方を
              見せてくれました。
              先生が右手に持っているものは、
              畑の先生が貸してくれた
              秘密兵器
              長細い棒です!
              秘密兵器を斜めに入れると、
              サツマイモのつるが
              さしやすくなるんです(^-^)
              スルスルつるが入っていきました!
              つるが入ったら、
              土のお布団をかぶせて・・・。
              お水をたっぷりかけてあげました。
              お水はどんどん
              土の中に染み込んでいきました。
              最後にみんなで
              『おいしくなぁれ!大きくなぁれ!』の
              おまじないをかけたので、
              きっと10月においしくて大きな
              サツマイモが掘れますね♪
              その頃、
              年少うさぎ組さん・・・

              園庭のプランターに
              たまねぎが大きく育っているのを
              発見
              年中れんげ組さんや、
              年長そら組さんのように
              掘ってみたくなったので、
              職員室にお願いに来ましたよ(^^)/

              実は、先生たちは年少うさぎ組の子供たちにも、
              年中れんげ組年長そら組
              お兄さん・お姉さんと
              同じ経験をさせてあげたかったので、
              園庭のプランターにもたまねぎを植えて
              年少うさぎ組の前に置いておいたんです(^O^)
              うさぎ組さん
              『えんちょうせんせい、
              たまねぎ むいて いいですか?』

              園長先生
              『えっ?!むくの??』

              うさぎ組さん
              『えんちょうせんせい
              たまねぎ ぬいて いいですか?』


              園長先生
              『いいですよ!』

              こんなかわいいやり取りのあと、
              たまねぎ
              抜いちゃいました

               
              大きくて立派なたまねぎだったので、
              力いっぱい引っ張りました
              ヨイショ・ヨイショと
              揺らして引っ張ってwink
              やった~!掘れた
              見てみて掘れたよ!
              初めての収穫に
              大満足の年少うさぎ組さんでしたwink

              明日は・・・
              土曜日ですが、幼稚園はありますよ(^^)/

              家族参加会を予定しています♪
              保護者のみなさま、
              お子さんと楽しい時間を
              一緒に過ごしてくださいね(^_-)-☆
            • 収穫日和(^O^)/


               
              年中れんげ組年長そら組で、
              畑に行ってきました(^O^)/
              畑までの道中は、
              地域の畑で育っている野菜が
              何の野菜かをみんなで見たり、
              標識を見たりしながら
              歩きました!(^^)!
              年長そら組さんは
              学級で野菜を育てているので、
              野菜への興味も芽生えていて、
              野菜の苗を見ながら、
              「ナス!」「あれはトウモロコシ!」など、
              声を上げていました♪
              畑に到着(*^^)v

              畑の先生がみんなを
              出迎えてくれましたよ

              畑の先生に
              じゃがいもやたまねぎの
              掘り方を教わりました。

              まずはじゃがいもから
              「じゃがいもの根っこのところを持って
              引っ張って抜くよ」
              抜いた後は土の中にも
              じゃがいもがあるから、
              手で掘ってみてね。
              畑の先生が教えてくれたように、
              ちっちゃなおててで
              掘っています♪
              「みぃつけた!」
              掘れたよ!
              大きいの掘れたよ!
              かわいいの掘れたよ!
              続いてたまねぎ!(^^)!

              たまねぎは根元を持って
              両手で引っ張るよ!と教えてもらいました。
              根元を持ってグリグリ・・・。
              根が張っていてなかなか
              抜けません
              やったー!抜けた!!
              大きなたまねぎがとれて
              嬉しそう
              畑の先生とハイポーズ
              学級ごとに集合写真を撮りました
              年中れんげ組
              年長そら組
              収穫が終わり、
              子供たちが帰ろうとしていたら、
              畑の先生が耕運機に乗って
              さっそうと登場(^O^)/
              子供たち、畑の先生を
              「頑張れ!頑張れ!!」と応援
              子供たちが明日、
              さつまいものつるさしに行くので、
              耕してくださいました(^-^)

              畑の先生、ありがとうございました。
              明日もよろしくお願いしますsad
              幼稚園に帰って来た
              年長そら組さん。

              大きいじゃがいも・小さいじゃがいも
              大きいたまねぎ・小さいたまねぎ
              いろいろな大きさがあることに気が付きました!

              そうするうちに、‘重さ’が知りたくなってきました。
              担任の先生は、
              量り・体重計・キッチンスケールを
              用意してみました(#^.^#)

               
              量りを使って重さ測定!
              目盛りをじぃっと見ています。
              小さすぎて計れなかったものは、
              キッチンスケールを使って・・・。
              先生が重さを表に書いてくれました。
              体重計を使って、
              お買い物かごに入れたのは、
              カレーパーティーで使う
              じゃがいもとたまねぎlaugh
              こうした遊びを楽しむことが、
              実体験をともなった数字の感覚を育みます(*^^)v

              「数字は計るときに使うんだ」
              「数字は比べることができるんだ」
              そんな数字との出会いは
              子供たちにとって、
              生活に結びついた数字との
              出会いの体験になります!(^^)!

              年長そら組さん、
              年中れんげ組さん、
              じゃがいも・たまねぎ掘り
              楽しかったね(^_-)-☆

              その頃、
              年少うさぎ組は・・・。



              幼稚園の砂場で
              たくさんお水を使って
              遊びました(^O^)/
              チャプチャプ・ジャブジャブしながら、
              冷たいお水の気持ちよさを
              感じていたようです(^-^)

              担任の先生は、
              子供たちがつくってくれた
              足湯が気持ちよかったそうですよ(^_-)-☆