
運動会の総練習でした。開会式後、みんなで「よ~いどん
」と笛の合図で元気に走り出しました
ゴール係はPTA役員さんにお手伝いしていただきました。



2チームに分かれて玉入れです。繰り返し遊ぶことで、カゴの中に玉が入るようになりましたね
投げ方も上手です



入場もキラキラポンポンを振りながら元気に登場
お面を付けてなりきって踊る姿がとてもかわいいいですね



チームの友達と協力しながら、カードを裏返し。どっちが勝ったのかな?数の数え方もみどころです。

風が吹くとパラバルーンは難しくなります。よりみんなの掛け声や気持ちを合わせることが技の成功につながります


子どもたちが考えた技を構成して、取り組んでいます。1つ1つの技を楽しみながら・・・

最後はリレーです
いつも以上に張り切って「えいえい、おー
」真剣な表情で走る年長さん、「相手チームに勝ちたい
」という気持ちから、個人的に走る練習をしたり、友達と作戦を考えたりしましたね
PTA役員の皆様、お手伝いありがとうございました。




PTA役員の皆様、お手伝いありがとうございました。