2025年6月

  • 家族参加会

    2025年6月14日
      子供たちは体を動かすことが大好きです。今日はそんな子供たちと一緒に運動遊びを楽しんでもらおうと、「Tonic Conditioning」より講師を招いて参加会です。
      身近な動物になりきって、いろいろな動きを楽しみました。たくさん体を動かす中で、お家の人も子供たちも笑顔いっぱいですsad
      サーキット遊びでは、ぐらぐらと不安定な用具や、フープ等少し難所も、お家の人に励ましてもらったり、一緒に行うことで繰り返し楽しみました。
      保育室での遊びも一緒に・・「いらっしゃいませ~sad」お寿司屋さんです。「お持ち帰りですか」「トロがお勧めです」「セットでお願いします」注文のやりとりが楽しそうですね
      手づくり掃除機で、ゴミ拾いゲームsad「時間内に、何個ごみを集められるかな」数を数えたり、たくさん拾ったら、景品がもらえますsadこどもたちが考えたルールがおもしろいですね
      年少さんは、親子でペットボトルシャワー作りです。早速、水を入れて・・「わー、クルクル回る」今後の水遊びに大活躍のアイテムですねsad
      参加会の最後は・・「お父さん、いつもありがとう」「いっぱい遊んでくれてありがとう」「これからもお仕事頑張ってねsad」等、一人一人心のこもった言葉とプレゼントを手渡しましたsad保護者の皆さま、本日はありがとうございました。
    • 今日の遊び

      2025年6月13日
        園庭にプールが用意されていました。子供たちは、大喜びですsad
        「おはようございます」「今日、プールできるよsad」と嬉しそうにプールカードを見せてくれました。「〇がついているよsad
        【年少】ぞうさんジョウロに水を入れて・・「シャワーだーsad」友達と一緒に水の冷たさを感じながら、遊んでいます。笑顔いっぱいsad
        【年長】明日の参観会でお家の人と一緒に遊ぶことを楽しみにしている年長さんsadここは、サッカーチームですボールを渡す人、点数を数える人等、役わりを相談中・・
        【年中】こちらも相談中・・「お医者さんごっこは?」「動物園、みてもらいたいsad」楽しい遊びがいっぱいですねsad
      • 今日の遊び

        2025年6月12日
          今日は、幼稚園評議員会が行われました。幼稚園特色化推進事業について説明をした後、子供たちの活動の様子を参観していただきました。
          年少さんがシャボン玉をして遊んでいます。「見ててね大きいのできたよ」「たくさんできて、すごいね」評議員さんに褒めてもらって、嬉しくて何回も何回も・・
          年中さんは、色水作りです。色を混ぜると・・・・「紫になった」「オレンジになった」色の変化に驚いたり、感動したり・・
          年長さんは、砂場でダイナミックに遊んでいました大きな樋を使って、水を流す・・しかし、うまく流れません
          「どうしてだろう」「何かいい方法はないかな」「たくさん水流してみる」「もっと、斜めにしてみる」等・・このように、友達と思いや考えを出して、試して、工夫して・・そんな姿を大切にしていますsad
        • 今日の遊び

          2025年6月11日
            今日は「幼稚園の池のかえるのお母さん」から手紙が届きました。「晴れた日には、水遊びやプール遊びをして水と仲良しになってねsad」今後の水遊びが楽しみですねsad
            先生と一緒に水遊び、プール遊びの約束を確認しました。「体操をしてから遊びましょう」「シャワーを浴びましょう」1つ1つの約束をしっかり聞いている子供たち。
            準備体操もみんなでしました。年長さんが「こうやって手を回すよ」「ジャンプをするよ」とやさしく教えてくれました。
            が降っていて、今日は水遊びができませんでしたが、遊戯室で曲に合わせてアヒルになったり、汽車になったりして元気いっぱい体を動かして遊びましたsad
            【年少】部屋に戻り、新聞をビリビリ破って・・プールに入れたら、あっという間に「新聞プール」の出来上がり。「シャワーですよーsad」「気持ちいいですねー
          • 今日の遊び

            2025年6月10日
              【年少】ビニールプールの中にボールをたくさん入れて、カラフルなボールプールで遊びましたsad
              「みんなで入ると楽しいね」「プールみたいだね

               
              今度はカゴに向かってボールを「えいっ」「入るかな
              ボールを掴んでは投げ、掴んではカゴをねらって、、、
              指先を使って遊びましたlaugh
               
              【年中】小麦粉粘土を先生と一緒につくってコネコネ、、、cheeky
              「おだんごできた」「わたしはパン」「ピザどうぞ
              好きなものをイメージしてつくったり、ピザ窯でピザを焼いたり
               
              【年長】お店屋さんごっこの続きをする年長さん
              おそうじ道具の補修もしっかりして、、、
              自分たちで準備や片付けも頑張っていますlaugh
            • 積志小探検

              2025年6月9日
                年長ゆり組さんが、積志小学校へ行ってきました。
                幼稚園からいっぱい歩いて小学校へ、、、
                「幼稚園より、大きいね
                今日は、積志保育園のお友達も一緒でした。
                自己紹介をしたり、園で歌っている歌を歌ったりしました。
                ペアのお友達に「きょうは、よろしくねsad」とご挨拶
                まずは、小学校にある遊具で遊びましたwink
                高さのある雲梯、大きな滑り台、ブランコなど・・・
                幼稚園とは違った遊具に喜んだり、ちょっぴりドキドキしたり、、、
                たくさん遊んだ後は、学校の中を探検しました
                「一年生、お勉強してるね」「理科室って実験をするところ」「図書室には絵本があるの?」
                いろいろな教室を見せてもらいましたsad
              • 今日の遊び

                2025年6月6日
                  【年中】シャボン玉遊びが始まりましたsad「僕は、大きいのつくりたいな」「私はたくさん出る方がいい」自分で用具を選びますsad
                  「私は、走ってみるよ」「わーできた、できた」たくさんのシャボン玉が空にむかっていきましたねsad
                  【年少】「僕もやってみたいsad」そーっと吹いてみよう・・年少さんなりに試しながら、シャボン玉遊びを楽しむ姿がみられましたsmiley
                  【年少】泡遊びを楽しんでいる時に、先生が小さなタオルを用意してくれました。泡の中にいれて、グルグル回して・・「お洗濯中です」「いっぱい洗いますsad」先生や友達と一緒に洗濯ごっこが始まりましたね
                  【年長】ふわふわクリームができた年長さん。スポンジにクリーム塗って、花を飾って・・「はい、ケーキの出来上がり」どれも本物のケーキきたいで美味しそうですねsad「やってみたい」という気持ちがもてるような遊びや環境がいっぱいですsad
                • 今日の遊び

                  2025年6月5日
                    【年長】昨日つくった泡を幼稚園の裏においておいた年長さん。それを見て「固まってる」「匂いはそのまま」「少し、白くなってる」いろいろなことに気付き、驚く年長さん。その後、更にふわふわの泡作りに取り組みましたsad
                    【年少】今日は色水ケースが3つ用意してありましたsad「これと、これを混ぜたら・・」「リンゴジュース」カップにジュースをたくさん並べて・・
                    【年少】タライの中にふわふわの泡「気持ちいいねsad」「つるつるしてる」遊びを通して泡や水の感触を楽しむ年少さんです。
                    【年中】さくら動物園に年長さんを招待して・・「抱っこしてもいいよ」「エサ、あげていいあげていいよ」かわいい動物がいいっぱいですsad「すごい上手につくってあるね」年長さんに認めてもらい、嬉しそうですwink
                    【年長】先週、ちり取りを作っていた年長さん。それを使って楽しい遊びに「ゴミ拾いゲームだよ」「時間内に、どれだけ手を使わずゴミを集めるか」子供たちの発想の豊さに驚きましたsad
                  • 今日の遊び

                    2025年6月4日
                      【年長】石鹸を削って、泡遊び。どのくらいの量の石鹸を入れたらいいかな?と試す年長さん。今日は作った泡を大切に残しておきました。明日・・どうなっているかな?
                      【年中】年長さんの姿に刺激を受けて、「僕たちもやってみたい」「私も泡、作りたいsad」ふわふわの泡できるかな?
                      【年少】砂場をダイナミックに使って遊んでいるのは、年少さん。裸足になって・・気持ちよさそうですsad
                      今日は「花いっぱい運動」でした。年長さんが、お花の先生やボランティアのお母さんたちと一緒にプランターに花の苗を植えました。「きれいなお花が咲くといいねsad
                      その他に花壇に、マリーゴールド、ベゴニア、サルビア、千日紅等たくさんの花の苗を植えました。お花の先生から植え方や、世話の仕方も教えていただきました。
                      みんなのおかげで、幼稚園が素敵なお花でいっぱいになりましたsadありがとうございましたsad
                    • 今日の遊び

                      2025年6月3日
                        【年少】積み木を道路に見立てて遊んでいましたsad好きな車を選んで「出発しまーす
                        【年少】「幼稚園で収穫したタマネギ、じゃがいもを使ってカレーライスを作ったよsad」と話してくれた子供たち。今日はのりを使って、カレーライス製作です
                        【年中】あじさいをじっくり観察した後・・好きな色の折り紙を選んで、丁寧に折っていました。どの子も素敵なあじさいができましたね
                        【年長】サッカーゴールの修正中。「ここも、ボールが抜けちゃうかな」「カラフルにしたいんだよね」と、自分なりに試しながら、工夫してつくる姿が素敵です。
                        【年長】くら寿司の品数を増やすため、友達とメニューを考えながら「何が好き?」「あれ、美味しいよね」と楽しく会話をしながら製作中ですsad