参観会(年長)

2025年6月30日
    【年長】今日は講師の先生をお招きし「親子陶芸教室」を行いました。「うまくできるかな?」お茶会に使用する茶碗をつくりますsad
    【年長】土の感触を味わいながら・・少し難しいところはお母さんがお手伝いをしてくれます。自分でつくる茶碗は、世界に1つだけの大切な作品ですねsad
    出来上がりを想像して・・・好きな色を選びます。「僕は、黒がいいな」「僕は、みどり」出来上がりが楽しみですね
    コースター作りもしました。名前や好きな模様をかきましたsad「私は、お花をかいたよ」「私はネコ」個性豊かなコースターになりそうですねsad
    その後、有玉幼稚園長先生の講話でした。「小学校ってどんなことをするのかな?」と小学校と幼稚園の違いや、1年生に期待と安心感をもっていけるよう、今できること等をお話してくださいました。その話を保護者の方は頷きながら、真剣にきいていました。有玉幼稚園長先生、貴重なお話をありがとうございました。
    【年少】その頃年少さんは・・つるなしインゲンの収穫です「とれた、とれた~」初めての収穫に大喜びですsad順番に持ち帰りますので、ご家庭でお料理をお願いしますsad
    【年中】水鉄砲の続き・・「どうやってたら、たくさん水が出るのかな」上をむけ向けたり、下を狙ったり・・いろいろな方法を試していましたsad