年中・年長さんは、プールに張った氷を触ったり、先生と一緒にすくい取ったり

大きなタライにいっぱいの氷を年中・年長さんが取ってくれ、みんなで氷に触れて遊びます

「パリン!!!」
氷が割れる音、足から伝わる感触が面白くて、何度も何度も楽しみます

「そーれ!!」
バケツから勢いよく空に舞う氷の様子、落ちた時の音や様子が面白いようです
太陽の光が当たりキラキラしていて、何ともきれいな氷

氷に触れて感じる、冷たさ、水から氷へ、氷から水へと変化する不思議さ、形の面白さ、どこなら氷ができるのかなとか、入れ物は何がいいのかな等考えることも・・・
普段、家の冷蔵庫にある氷とはまた違う、自然にできた氷に触れて、遊んで、子供たちは様々なことを学んでいきます。
氷の特性、感触、音…
寒い日が続きそうですが、子供たちと一緒にこの時期だからこそできる遊びを思い切り楽しんでいきます
