2025年

  • 今日の子供たち

    2025年7月15日
      今日は朝から雨降り
      子供たちは一日お部屋で過ごしましたangry
      年少組さんは、先生がお部屋に楽しいものを用意してくれました
      ティッシュをビリビリビリ…
      カップにつめて…
      スポイトできれいな色のお水を垂らすと…
      美味しそうなかき氷の出来上がりwink
      たくさん作っちゃお
      「美味しそうなかき氷、みんなに食べてもらいたいなsad
       
      はい、どうぞsad
      喜んでもらえて、嬉しそうな年少組さんwink
      年長組さんは、夏休みを迎える前に、大掃除をしました
      雑巾をしっかり絞って…
      みんなで使ったビニールプールを、『ありがとう』の気持ちを込めて、丁寧に拭きました。
      大きなタライも、ゴシゴシゴシ
      結構汚れてるねangel
      自分たちの使ったロッカーもきれいに拭こうね
      丁寧に拭き掃除をしてくれたので、お部屋や遊んだ用具など、とてもきれいになりました
      遊んだ後は、スライムで遊びましたwink
      冷たくて気持ちいいsad
      一学期もあと3日。
      残り少ない一学期、たくさん遊びましょうねsad
    • 今日は、セラピードッグとの触れ合いがありました!
      今年度、初めてのセラピードッグとの触れ合いを、子供たちも今か今かと楽しみに待っていました
      2頭のワンちゃんを見るなり、「可愛い~!!」と子供たちも大喜び

      今日は「ヒミコちゃん」と「サラちゃん」の2頭が、幼稚園に来てくれましたwink
      「触ってみてねlaugh」とおっしゃっていただくと、すぐに‟なでなで”と優しく触れていきますfrown
      「かわいいね
      「大きいね~
      セラピードッグとの触れ合いを通して、何だか子供たちの表情も気持ちも柔らかくほぐれていく感じlaugh

      犬に触れることで、不安が和らぎ安心感を得られる、気持ちが安定する、そんな不思議な力がある、セラピードッグ
       
      「やさしくなでよう」「ビックリさせないようにしよう」と、ワンちゃんに優しく接しようとする子供たちの姿も見られましたfrown 思いやりの気持ちですね

      子供たちの心の育ちにとって、とても貴重な体験となりましたlaugh

      ありがとうございました
      良いお天気の中、今日も水遊びを楽しみました
      水の中に、勢いよく潜っていく年長きりん組のS君wink
      意欲、挑戦心が強くなってきている年長さん。

      「やるぞー!!」と一歩踏み出していくS君かっこいい
      「できた!」が、「もっとやってみよう!」という、新たな意欲になっていくのだと思います
      年少ひよこ組のYちゃんも、水ととっても仲良くなってきましたfrown
      自分で頭から水を掛けたり
      耳を水に付けて、ジーっと水から聞こえる音を聞いて遊んだりしています。

      耳を水につけた時に聞こえる、こもった音、響き、等が、日常と違うため、面白くて試しているんですねsad

      水って、面白いね!不思議だね!!
    • 今日の子供たち

      2025年7月11日
        今日は朝、先生たちがプール遊びの準備をしていると、プールでカブトムシをみつけましたsad
        「カブトムシのお家、用意しようsad
        図鑑でどんなものが必要なのか、調べながら飼育ケースに準備を始めました 
        霧吹きでお水をかけて…
        興味津々
        「ゼリー食べたwink
        元気にカブトムシが動く様子を見て大喜び
        大切に育てようね
        今日もプール遊びを楽しみました
        夢中で遊んでいるうちに、顔や頭に水がかかっても平気になった年少組さん
        『楽しい』と感じられることが増えたこと、とても大きな成長だと感じていますlaugh
        年中・年長組さんは、お家の人がプール遊びの様子を見に来てくれる『プール参観』でした。
        大好きなお家の人が来てくれることで、みんな大喜びwink
        来週は天気予報では、雨降りが続きそうです
        もしかすると、今日が『プール納め』になるかもしれません。
        お水が『怖い~』と言っていたお友達もいましたが、今ではみんな笑顔いっぱいでプール遊びを楽しめるようになりました。
        この『なんでも楽しもうとする力』『挑戦しようとする力』を大きな成長と捉えています。
        子供たちを大きく成長させてくれる、プール遊びはとても貴重な機会となりました。この成長が、秋以降の活動で大きく活かされてくることを今から楽しみにしています。
        子供たちの『楽しむ姿』『頑張る姿』を支えてくださった、ご家族の皆様、ありがとうございました。
        そして今日は、夏休みに入ることを受けて、『防犯教室』を行いました。
        少しドキドキする内容のお話でもあり、子供たちは真剣
        「知らない人にはついていかない」「怖いことがあったら、大きな声を出す」「怖いと思ったら、すぐ逃げる」「怖いことがあったら、大人の人に言う」のお約束を真剣に聞いていました。
        『自分の身は自分で守る』という力も、幼児期のうちに身に付けていけるよう、働きかけています。
        早いもので、一学期もあと一週間を残すのみとなりました。
        週末はゆっくり休んで、来週も元気に幼稚園に来てくださいねlaugh
      • 今日も暑い日でしたねbroken heart
        子供たちは、今日も大好きな水遊びを楽しみましたsad
        頭にお水を掛けて…
        気持ちいい
        年中・年長組さんは、大きなプールで楽しみました
        今日は、プールに大きいボールと、ビーチボールを持って行って遊びました
        年少組さんは、先生が何やら面白いものを用意してくれましたsad
        何だろう…?
        「これはね、かんてん、って言うんだよsad
        「つめたか~いwink」「プリンッ、てするねsad
        初めて触れる感触に、興味津々laugh
        おもしろいねfrown
        そして、今日はPTAの皆様が、子供たちの為に『かき氷屋パーティー』を開いてくださいましたwink
        朝からウキウキしていた子供たち。
        いよいよ、はじまりはじまり~
        子供たちの手で、氷を削ったり、きれいな色のシロップを選んでかけたり、ミルクやラムネ等のトッピングをかけたりして、オリジナルのかき氷を作りました。
        「美味しいindecision」と、子供たちは大喜びでした

        「どれがいいかな…」と楽しみながら選び、つくり、満足できる体験は、幼児期にとって本当に貴重なことです。

        こんなに素敵な『かき氷パーティー』の計画・準備、会場の飾りつけ、そして進行と片付けまでしてくださったPTAの皆様、本当にありがとうございました
      • 今日も暑い日でしたねbroken heart
        子供たちは、今日も大好きな水遊びを楽しみましたsad
        頭にお水を掛けて…
        気持ちいい
        年中・年長組さんは、大きなプールで楽しみました
        今日は、プールに大きいボールと、ビーチボールを持って行って遊びました
        年少組さんは、先生が何やら面白いものを用意してくれましたsad
        何だろう…?
        「これはね、かんてん、って言うんだよsad
        「つめたか~いwink」「プリンッ、てするねsad
        初めて触れる感触に、興味津々laugh
        おもしろいねfrown
        そして、今日はPTAの皆さんが、子供たちの為に『かき氷屋パーティー』を開いてくださいましたwink
        朝からウキウキしていた子供たち。
        いよいよ、はじまりはじまり~
        子供たちの手で、氷を削ったり、きれいな色のシロップを選んでかけたり、ミルクやラムネ等のトッピングをかけたりして、オリジナルのかき氷を作りました。
        「美味しいindecision」と、子供たちは大喜びでした

        「どれがいいかな…」と楽しみながら選び、つくり、満足できる体験は、幼児期にとって本当に貴重な物です。

        こんなに素敵な『かき氷パーティー』の計画・準備、会場の飾りつけ、そして進行と片付けまでしてくださったPTAの皆様、本当にありがとうございました
      • 今日は、未就園児の会『ひまわりキッズ』がありました

        未就園の可愛いお友達が花川幼稚園に遊びに来てくれ、子供たちと一緒にプール遊びを楽しみました
        水鉄砲や、プールの玩具で、夢中になって遊びましたsad
        プール遊びの後には、みんなで触れ合い遊びもしました
        小さい子に自分から声を掛けたり関心をもって関わろうとするひよこ組さんの姿、ちょっぴり恥ずかしそうにする姿sad
        お友達が帰った後には「楽しかったね!」「また遊びたいね~!」と話す子供たちの姿もありました!

        未就園の友達とのふれあいは、子供たちにとっても貴重な‟社会との出会い”の一つであるなと感じました

        遊びに来てくれたお友達、お家の方、ありがとうございました

        次回の未就園児の会『ひまわりキッズ』は、9月17日(水)ですfrown
        ぜひ、遊びに来てくださいね 
        年中うさぎ組、年長きりん組さんは、大プールで、今日も心と身体を思い切り動かして水遊びを楽しみましたwink
        プールで顔付け
        ビート板を使って、身体を浮かせて遊ぶことを楽しんでいます
        水への安心感や、自分の身体をコントロールする力、「やってみたい!」という気持ちが育ってきているからこそ、ビート板を使って体を浮かせることを楽しめるのだと思いますwink
        自分で作った船をプールに持っていき、船を浮かせて楽しんだり、船に水を掛けて様子を観察したり

        警察の船に見立てて、「逮捕するぞ~!!」と言いながら遊ぶ姿も見られましたsad
        明日も、楽しいことが待っていますよ~

        元気に幼稚園に来てくださいね
      • 今日の子供たち

        2025年7月8日
          今日もとても暑い日でしたねbroken heart
          とても暑い日には長い時間お外では遊べないので、室内でも楽しい遊びをたくさんしましたsad
          綺麗な紙をクルクルと丸めると…
          美味しそうなご馳走の出来上がり
          お友達と「いただきま~すsad
          美味しいねindecision
          そしてもう一つ、つくって遊びましたsad
          『おはながみ』をビリビリと割いて…
          画用紙に霧吹きでお水をシュッシュッ
          その上に割いた『おはながみ』をのせていきますfrown
          「わ~カラフル~
          何ができるのか、お楽しみです
          年長組さんは、何か材料を測って入れて…
          何ができるのかなsad
          混ぜて混ぜて
          「みてみてこんなに伸びるよ
          スライムの出来上がり
          色をつけると、こんなにきれい
          3色できました
          明日、また遊べるように、そして冷たくなるように、冷蔵庫に入れました
          そして、お次はじっくりと…
          カプラ積み木で遊びました。
          何ができるかな?
          今日はここまでfrown
          明日、お友達が幼稚園に来たら、ビックリするかなwink
          いまからワクワク
          短い時間ですが、お水遊びもしました
          年長組さんは、大きなプールを先生と一緒にお掃除をしました
          お掃除も遊びながらです
          とてもきれいになりました
          今日はみんなで、幼稚園のビニールプールで遊びました
          これからも暑い日が続きますが、幼稚園では活動の内容と時間配分に配慮し、季節ならではの遊びを大切にしていきます。

          明日、7月9日(水)未就園児の会『ひまわりキッズ』を開催します。
          入園前のお子さん、どなたでも参加できます
          時間は10:00~11:00です。(園庭開放は9:30~)
          幼稚園のビニールプールで、水遊びをします。着替えをご持参ください。

          遊びにきてくださいねlaugh
        • 今日は、7月7日 七夕です

          幼稚園では、七夕会がありましたfrown
          七夕の歌を歌ったり、先生たちによる七夕のブラックシアターを観ました

           
          子供たちも、光ってきれいな天の川や織姫様・彦星様に、じっくりと見入っていましたsad
          素敵に出来上がった、七夕飾りの紹介
          「ちょうちんをつくりました!」

          「これは、折り紙をつなげて、輪つなぎをつくりました!」

          嬉しそうに、自分の作った飾りを紹介してくれましたsad
          それぞれの願い事も、発表してもらいました
          七夕飾りの前で、はいポーズ
          みんなの願いが、叶いますように・・・laugh
          七夕会の後は、泡や絵の具に触れて遊びましたwink
          「ソフトクリームを作りたい!」「フワフワのクリームにしたい!」

          と、見立てや想像を膨らませて遊んでいますsad
          「石けんをたくさん入れたらどうなる?」「硬くなる?」等、泡の変化に気づき、試して確かめることを楽しんでいますsad
          色を混ぜたり、泡の硬さを変えたりして、自分の思い通りにできることがとっても楽しそう
          年少ひよこ組さんは、ボディーペインティングをしました
          初めての指絵の具の感触sad

          ぬるぬる、ペタペタ、フワフワ…手や足で触れてみて、感じる感覚心地よさの発見laugh
          手のひらでポンと手形にしたり、線を描いたりして、「やってみたい!」を形にしていきます。
          床にしゃがみこんで描いたり、足でも触れてみたり、全身を使って遊んだ後は、プールにジャボーンsad

          手足や洋服に着いた、絵具もゴシゴシ
          気持ちが良いね!楽しいね!
           
        • 花川幼稚園では、『夢をはぐくむ園づくり推進事業』の一環として、年間10回のリトミックを講師をお招きして開催しています。
          本日は4回目。子供たちはとても楽しみにしていましたsad
          北市先生、いつも楽しいレッスンをありがとうございますlaugh

          一学期のリトミックは今日が最後。次は9月です。今から次のレッスンを楽しみにしていますfrown
          今日も水遊びを楽しみました
          月曜日(7月7日)は七夕です。
          笹に飾りと願い事を書いた短冊を飾りました
          月曜日には七夕会です。
          週末はゆっくり休んで、体調を整えて、元気に幼稚園に来てくださいねlaugh
        • 今日の子供たち

          2025年7月3日
            今日は、朝に嬉しいお客様が花川幼稚園にいらっしゃいましたsad
            『菓商 まる川』さんです。
            季節の美味しいお菓子を、幼稚園にプレゼントしてくださいます。
            「まる川さんだ~wink
            子供たちは大喜びです
            まだ温かい、焼き立ての『みたらし団子』を水遊びの前に、冷たく冷やした『どら焼き』をお昼のデザートにいただきましたindecision
            「美味しい」と子供たちはペロリindecision
            いつも美味しいお菓子をありがとうございますlaugh
            年少組さんは、きれいな小麦粉粘土で遊びましたsad
            おぉ~ のびる~
            コネコネコネ…
            ちょっと焼きましょ
            ジャ~ン 『じゃがりこ』の出来上がり
            きっと、大好きなおやつなんですねfrown
            そして、今日は水遊びも思い切り楽しみました
            ワニさん、できるもん
            水鉄砲も大好き
            雨だ~wink
            お顔が濡れても平気だもんsad
            満水のプールも大好きwink
            プール、楽しいね
            年長組さんは、ビート板を使って、浮くことに挑戦中frown
            上手上手
            見ていた年中組さんも、真似してみましたwink
            今週も、あと明日の金曜日を残すのみとなりましたlaugh
            毎日暑い日が続きますbroken heart 水分と食事、そして睡眠をしっかりとって、明日も元気に幼稚園に来てくださいねfrown