2025年9月

  • 今日の子供たち

    2025年9月30日
      今日も、花川小学校に行ってきました

      今週末にある幼小合同の行事に向けて、みんなで踊りを踊ったり、「よーいドン!」かけっこをしたりしました

       
      広い校庭で踊ると、風を受けて気持ちよさそうに体を大きく動かしながら踊る子供たちの姿があり、伸び伸びと表現することを楽しんでいる様子
      校庭で繰り返し走るうちに、子供たちの足運びもしっかりしてきて、走り方にも自信が感じられますねsad
      その後は、校庭の遊具で思いきり遊び、少し難しそうな遊具にも自分から挑戦していく姿が見られましたfrown
      体の使い方やバランス感覚が育ってきていることが感じられ、たくましさが増している子供たちlaugh
      葉っぱを集めて手で触ったり、足で踏んだりして感触を確かめる姿があり、自然との関わりの中で好奇心を広げながら、五感を使って遊ぶ姿が印象的でしたsad
      午後には、お家の方と一緒にパラバルーンも楽しみました
      10月4日(土)は、花川幼稚園・花川小学校合同運動会です

      「よーいドン」と徒競走をしたり、お家の人と一緒にパラバルーンの演技を披露したり

      楽しみですねsad

      明日は10月1日(水)です。

      毎週水曜日には、9:30~11:00に園庭開放をしています。

      幼稚園の子供たちは花川小学校へ出かける予定なので幼稚園には不在ですangel。ですが、園庭の遊具で思い切り遊べるので、良かったら遊びに来てくださいねlaugh
       
    • 今日の子供たち

      2025年9月29日
        今日は、朝から雨のため、室内でたっぷりと遊びました
        年少ひよこ組さん、最近の流行りは、手作りの携帯電話を使って先生や友達とやりとりをして遊ぶこと
        好きなシールをたくさん貼って「新しいアプリでーす」と遊ぶ姿も

        大人の仕草や行動をよく見ていて、自分でも再現して楽しんでいますwink





         
        段ボールのお家や囲いを使って、自分たちのお家を作って

        お友達とお家に入って、おしゃべりしたり、人形のお世話をしたりして、何だか秘密基地みたいな特別な空間で遊ぶことが面白いようsmiley
        ハサミを使って画用紙を切り、それを使ってご馳走づくりも
        作ったご馳走を机に並べて、お誕生日パーティーが始まりました!

        ドレスを着て、お姫様になりきって「ハッピーバースデー」と歌って、食べて、楽しみました
      • 今日は、9月生まれの年少ひよこ組Yちゃんの誕生会がありました
        Yちゃんは、少し前からお誕生日をとっても楽しみにしていましたlaugh

        朝、胸にお誕生日バッチを付けると、本当に嬉しそうな表情のYちゃん

        さぁ、誕生会の始まり~
        司会は、年長きりん組さん。

        大きな声で、立派な司会進行wink
        Yちゃんが、音楽に合わせて入場します
        みんなに見守られて入場することが、ちょっぴり恥ずかしくて、足早に入場するYちゃんsad

        そんな姿も、可愛らしいのです
        お誕生日のYちゃんにインタビュー
        「好きな食べ物は何ですか?」

        「いちご」とYちゃん

        元気いっぱいに応えてくれましたwink
        お家の人からのお話laugh

        「Yちゃんの大好きな所は、優しい所頑張り屋さんな所可愛い所」と、愛情いっぱいにお話をしてくださいました

        Yちゃんも、嬉しそう~cheeky
        先生からのプレゼント

        笑顔いっぱいの写真や手形が入った絵本のプレゼントですsad
        みんなからは、心のこもった歌のプレゼント
        今日の‟お楽しみ”は、先生たちによるエプロンシアターです
        みんなが大好きな『がらがらどん』のお話ですfrown
        怖いトロルが出てきて、ドキドキワクワク

        夢中になって、お話の世界に入って楽しみました!
        今日の、お誕生日の特別なおやつは、Yちゃんのリクエストの『ゼリー』です!!
        今日は、暑い日だったので、冷たいゼリーがとっても美味しい~
        降園前には、くす玉のプレゼントです
        紐を引くと、『おめでとう』と、素敵なメッセージ
        みんなで、ハイチーズ

        Yちゃん、お誕生日、おめでとう
      • 今日は花川小学校で、運動会の総練習に参加してきました
        予定時間より、少し早く到着したので、小学校の遊具で遊ばせてもらいましたsad
        小学校って、何でも大きいね
        さすが年長組さん、大きな遊具もスイスイできます
        年中組さんも挑戦
        何度も繰り返し挑戦するうちに…
        スイスイと渡れるようになりましたwink
        いよいよ、運動会の総練習の始まりですsad
        『開会式』『閉会式』に、お兄さん・お姉さんの仲間入りです。
        お兄さん、お姉さんと一緒に並んで…ドキドキ
        総練習が終わった後、広いグランドで徒競走をしました
        スタートの場所を確かめて
         
        よーい、ドン
        年少組さん、頑張れ頑張れsad
        次は、年中・年長組さんfrown
        よーい、ドン
        頑張れ頑張れwink
        走り方が少しずつ力強くなってきましたfrown
        たくさん遊んで、あっという間に幼稚園に帰る時間ですsad
        「遊ばせてくれて、ありがとうございましたwink
        お礼を言って、幼稚園に帰りましたsad

        たくさん遊んで、少し疲れた様子の子供たちです。
        ゆっくり休んで、明日も元気に幼稚園に来てくださいねlaugh
      • 日中もだいぶ涼しくなり、秋らしくなりましたねsad

        今日は、花川小学校へお散歩に行きました
        みんなで小学校に出発
        歩道橋を渡れば、すぐに到着
        小学校では、お兄さんお姉さんがリレーをしていました
        みんなで応援ですwink
        頑張れ頑張れwink
        その後、休み時間に小学校の遊具で遊ばせていただきました
        お姉さんが優しくしてくれて、嬉しかったねlaugh
        小学校には大きな遊具があって、大喜びの子供たち
        みんなチャレンジしましたfrown
        遊具で思い切り遊んだ後、小学校のお兄さん、お姉さんみたいに、幼稚園の子供たちも、かけっこをさせていただきました
        小学校って広いね
        「よーい、どん
        年中・年長組さんがスタートです
        頑張れ~wink
        頑張れ頑張れ~winkwink
        「私もやるwink
        今度は年少組さんも仲間入り
        みんな頑張れ~wink
        その頃、幼稚園では…
        今日は『園庭開放』で、小さいお友達が遊びに来てくれました
        よく幼稚園に遊びに来てくれるので、とても嬉しいですsad
        遊んでいると、何かを発見
        「コオロギいるよsad
        「コオロギ? あれれ??どこ行った???」
        色々なものをみつけるいい目で、よく見ていましたlaugh
        すごいすごい
        かわいいお友達が遊びに来てくれると、幼稚園が活気づきますwink
        ぜひまた遊びに来てくださいねlaugh
      • 今日は、近くにある花川会館に遊びに行ってきました!
        園から地域の花川会館までゆったりとお散歩しながら向かいました。

        やっと秋らしい気候になり、心地よい風を感じながら歩く道のりもとても気持ち良く、子供たちの足取りも軽やかでしたsad
        花川会館に着いて、児童館の方に「おはようございます!遊ばせてください!」と、ご挨拶
        部屋の中には、目新しい玩具がたくさんあり、子供たちの目はキラキラ
        異年齢でままごとを楽しみ、「はい、どうぞ」と、やりとりをしたり、プラレールをじっくりと組み立てて夢中になったりと、それぞれの遊びを存分に味わっていました!
        自分たちの住んでいる地域に「こんな楽しいところがあるんだ」と、子供たちが知るきっかけとなったり、児童館の方にも温かい声をかけていただき、地元の方々に見守られながら遊ぶ喜びを感じられる時間となりましたlaugh
      • 今日は、花川小学校に遊びに行ってきました!
        今日は、今までの暑さもやわらぎ、気持ちのいい風が吹く中、みんなで歩いて小学校に向かいましたsad
        友達と一緒に手をつなぎながら歩くのも、ワクワク
        小学校の先生方に「こんにちは!遊ばせてください!」と挨拶をし、早速広い校庭へ
        かけっこをすることが大好きな子供たち

        校庭での‟よーいドン”にやる気満々wink
        思い切り走る心地よさを身体いっぱいに味わい、風を切るように走る走る
        友達と一緒に走る楽しさや、広さの中で思い切り体を動かせる気持ち良さを感じられたことは、子供たちにとって喜びとなったようです
        校庭の遊具でも遊ばせてもらいましたlaugh

        幼稚園にはない、学校の大きな遊具に子供たちは興味津々
        目を輝かせて「やってみたい!」と、高い遊具に挑戦する姿がありました
        大きな遊具にも勇気を出して登ってみたり、友達と一緒にブランコをこいだり、長い滑り台を滑ったり…
        さらに、校庭のあちこちで落ち葉や小さな木の実を拾いながら「こんなの見つけたよ!」と見せ合ったり、夢中で探したりする姿もsad
        心地よい気候の中で、体を動かすことを楽しんだり、秋の自然に触れ、季節の変化を感じられるような体験をしたりと、充実した時間を過ごしました
      • 今日の子供たち

        2025年9月18日
          今日は、みんなでダンスやパラバルーンを楽しみました
          みんなで力を合わせて大きく揺らすと、波のようにゆらゆら…。

          フワッと風が入って膨らむ瞬間には「わぁ~!」と、子供たちは大喜び

           
          バルーンの中に入ると、まるでカラフルなテントの中にいるみたい!

          光が透けて、不思議な世界に入ってきたような感覚
          みんなで、なんだか気持ちが一つになったような楽しい時間を過ごしましたcheeky
          部屋の遊びでも、異年齢で遊ぶことを楽しんでいますsad
          優しい年長さん♡

          ラーメン、うどんのお店屋さんを開店していて、年少さんにも作り方を教えてくれ、一緒にお店屋さんごっこをして遊びましたfrown
          年上の子がやり方を優しく教える姿に、年下の子は安心して真似っこ。やりとりの楽しさが広がっていきました
        • 今日は、未就園児学級『ひまわりキッズ』がありました

          かわいい小さなお友達が遊びに来てくれましたよsad
          遊戯室で、年少のお姉さんたちと一緒に遊びました

          一緒に、ままごとや人形遊びfrown
          人形をそっと貸してあげたり、「一緒に遊ぼ♡」と声を掛けたりして、自然と小さな交流が生まれていました 
          その後は、園庭に出て、水や砂に触れて思い思いに遊びました
          年中・年長さんも、戸外で水に触れて遊んで気持ちが良さそう
          みんな、水や砂の心地良さを感じながら遊びました
          戸外遊びの後には、未就園児さんだけで遊戯室へ。

          お家の方と一緒に親子リズムで体を動かし、触れ合いながらニコニコ笑顔で楽しみました!
          手形アートも楽しみました!
          小さな手でペタン
          世界に一つだけの素敵な作品が出来上がり、お家の方も子供たちもとても嬉しそうでした
          在園児との交流や親子でのふれあいを通して、子供たちが安心して楽しんだ時間となりました

          次回は、10月15日(水)に、未就園児の会『ひまわりキッズ』があります。

          次回も、どんな姿が見られるか、とても楽しみですsad
        • 今日の子供たち

          2025年9月16日
            三連休明けの今日は、とても暑い日でしたbroken heart
            子供たちは少しお疲れの様子でしたが、笑顔での登園でしたsad
            年少組さんは、大好きな『プリンセス』に変身
            「もっと可愛くなりましょ
            メイクにも余念がありませんangel
            年長組さんは、何やら面白そうなものを作っています
            紙を丸めて、包んで…
            お楽しみ
            カレーの出来上がり
            年少組さんに食べてもらおう
            「美味しい~indecision
            喜んでもらえて、年長組さんも嬉しそうwink
            とても暑い日でしたが、少し戸外でも遊びました
            あんまり暑いのでbroken heart、今日もテントのミストシャワーの下で、タライで水遊びです
            ちょっと狭いけど、みんなで触れ合える空間が、意外と安心するみたいですlaugh
            暑い日には、やっぱりお水が気持ちいねsad
            明日、9月17日(水)は
            10:00~11:00 未就園児の会『ひまわりキッズ』
            を開催します

             とても暑くなることが予想されるので、本日同様、タライでの水遊びをする予定です。タオルお着替等、あるといいですね。
             また、水分補給のための水筒と、帽子をお忘れなくsad
             ぜひ、遊びに来てくださいねlaugh