• 台風15号が接近し、不安定な空模様の一日でした
    元気いっぱいのこどもたちは、雨間をぬってお外に遊びに行きましたsad
    これ、何だろう…?
    幼稚園には不思議がいっぱい
    セミの抜け殻、見つけた
    これ、動かないよね…
    セミの抜け殻を、よ~く見ていました
    幼稚園の遊具も大好き グルーブジャングルでは
    「回してあげるよsad
    「ありがとうlaugh 今度は交代ねfrown
    と回し合っています。こうやって、思いを出し合い、受け止め合いながら、友達との付き合い方を身に付けていきます
    年中・年長組さんは、
    「ブランコ、こんなに高くこげるよwink
    「すごい~sad
    日々の生活の中で、年長者へのあこがれや目標につながりますlaugh
    土山でも、
    「こっち掘ろうよsad
    「オッケー
    力を合わせて…
    よいしょよいしょ
     
    「僕、ごちそう、作るねsad
    お部屋に入る時は、かけっこです
    よーいどん
    走るのって、楽しいね
    その後、雨が降ってきたので、みんなで遊戯室で遊びましたfrown
    今日は柔らかくてきれいな布の『フラール』で遊びました
    お洋服みたいsad
    頭からかぶってみたり…
    お布団にしてみたり…
    トンネルをかけっこでくぐってみたりして、自由に遊びましたwink
    綺麗な色のトンネル、きれいだね
    そして、今日はお楽しみにしていたことがもう一つ

    こどもたちがとても楽しみにしている、お家の方がきて読み聞かせをしてくれる日でした。
    今日はお父さんが来てくれましたsad
    絵本を2冊、読んでくださいました
    こどもたちは、とても嬉しそうでしたfrown
    ありがとうございましたlaugh
  • 今日は2学期が始まり、全員が揃う初日ということで、2学期の始業式を行いましたlaugh
    遊戯室に集合
    はじめは園長先生のお話
    次に先生たちから、2学期の楽しいことについて、教えてもらいました
    みんな、真剣に聞いていますlaugh
    2学期も、楽しそうなことがたくさんありそうだね
    2学期もたくさん遊ぶぞ~sad
    えいえいお~wink
    そして今日は、楽しみなことがもう一つsad
    園庭開放で、小さいお友達が幼稚園に遊びに来てくれましたwink
    小さいお友達、可愛いね
    遊びに来てくれて、ありがとうwink
    まだまだ暑いので、ビニールプールでみんなで水遊びをしました
    小さなプールでしたが、みんなで身体を寄せ合って遊ぶ中で、小さいお友達が玩具を「どうぞ」と貸してくれる姿に、照れくさそうに「ありがとうlaugh」と答えたり、次には「これどうぞ」と渡したりなど、素朴なやりとりを見て、心がほっこりしました。
    小さいお友達が帰る時には、自然にタッチをしたり、「またきてねlaugh」と声を掛けたりしていました。
    また遊びに来てくださいねfrown
     
  • 今日の子供たち

    2025年9月2日
      9月に入っても、まだまだ暑い日が続きますねbroken heart

      幼稚園では、ビニールプールで水遊びをしていますsad
      お水がたっぷり入ったビニールプールに入り…
      「気持ちいいwink
      やっぱり暑い時には、お水遊びだね
      先生にお水、かけちゃうよsmiley
      「見て見て
      できるようになったことを見せてくれます
      お友達に「すごいwink」といってもらえることが、自信につながります
       
      ニコニコ笑顔sadで、楽しみました
      お部屋でも、たくさん遊びました
      お友達と一緒に遊ぶと楽しいね
      年長組さんは、お部屋の飾りを作りましたfrown
      画用紙を、クルッと丸めて…
      ホチキスでとめると…
      ブドウの出来上がりwink
      明日は水曜日です。
      9:30~11:00 園庭開放をします

      お天気が良ければ10:00頃から、今日と同じように、ビニールプールで水遊びをする予定です
      (お着替えやタオルがあるといいですね

      幼稚園に遊びに来てくださいねsad
       
    • 今日から2学期が始まり、幼稚園に子供たちの元気な声が響き渡りました
      先生や友達との久しぶりの再会を喜ぶ姿
      そして、早速、1学期に楽しんだ遊びを思い出して、自分たちで遊び出しましたよ
      今日、9月1日は『防災の日』。園でも、地震を想定した避難訓練を行いました。
      子供たちは、先生の話を聞いて落ち着いて避難することができましたlaugh

      「地震が来たら、安全な場所で身を小さくして揺れが収まるのを待つ」「先生と一緒に安全な場所に避難する」など、一つ一つの行動を通して、もしもの時に自分の身を守る大切さを感じていた様子の子供たち。
       
      ご家庭でも、この機会に非常持ち出し品の確認や避難場所など、確認してみてくださいね。

      また、お子さんと一緒に、「地震の時はどうする?」「どこに逃げる?」など、お子さんと一緒に会話をし、安全への意識を高めることにつなげていけたら良いなと思いますlaugh
    • ☆夏休み☆

      2025年7月28日
        夏休みは、いかがお過ごしでしょうか?

        毎日、とても暑いですねcool

        子供たちの声が聞こえなくて、少し寂しい幼稚園ですが…

        園庭にあるひまわり畑のひまわりが、元気いっぱい咲きましたwink
        太陽に向かって力強く咲くひまわり

        見ているだけで、元気がもらえますよねwink
        広い園庭と、ひまわりwink
        園舎前にある花壇の花たちも、暑さに負けず、とてもきれいに咲き乱れています
        暑さが厳しい毎日ですが、ひまわりのような明るさとパワーで、夏を乗り超えましょう
      • 今日は一学期最後の日。
        子供たちは短い時間でしたが、好きな遊びを楽しみましたsad
        年少組さんは、きれいな色の小麦粉粘土。
        フワフワモチモチの感触が気持ち良くて、大好きになりました
        まるで『こねこのパンやさん
        美味しいパンが焼けたかな?
        年中・年長組さんは、セミとの出会いがありました。
        初めて近くで見るので、興味津々
        一学期最終日の今日は、終業式を行いましたlaugh
        一学期に楽しかったことを、写真を見て振り返りましたlaugh
        「こんなことあったね」「水遊び楽しかったね」と楽しかったことを話す中で、自分たちが大きくなったことや、頑張ったことなど、確認しました。
         
        夏休みの約束事ものお話を聞きました
        『早寝早起き朝ごはん』、『知らない人にはついていかない』など、大切な約束事を再確認しましたlaugh
        最後は、一学期楽しく遊んだり、頑張ったりしたことを認める『花ちゃん賞』をもらいました
        そして、最後のお楽しみ
        冷たいアイスのおやつをいただきましたwink
        大きな事故やケガもなく、一学期を無事に終了できたことは、雨の日も風の強い日も、お子様を笑顔で幼稚園に送迎してくださり、日々保護者の皆様に、幼稚園教育への温かいご理解・ご協力をいただいたおかげ、と感謝していますlaugh

        明日から44日という長い夏休みに入ります。夏休みはご家族の皆様と様々な体験ができる、貴重な期間です。9月1日(月)には、心も体も大きくなった子供たちに会えることを、楽しみにしています。

        病気をしないように、ケガをしないように、交通事故に合わないように、気を付けて楽しい夏休みをお過ごしくださいsad

                     花川幼稚園 職員一同
      • 今日の子供たち

        2025年7月17日
          今日は雨が降ったり止んだり…のお天気でしたが、子供たちはどんよりお天気に負けず、元気な声がいっぱいでしたwink
           
          年少組さんは、お部屋でアワアワ遊び
          でも、いつもの泡遊びとは違いますlaugh
          フーっ、って拭いたら、泡がたくさんでた
          フワフワ、気持ちいいsad
          フワフワとした感触、泡のパチパチと弾ける音など、遊びの中で楽しんでいましたsad
          色付きの泡で、素敵な模様ができました
          年中・年長組さんは、楽器遊びを楽しみました
          楽器は玩具楽器ですが、いい音のする、本物の素材を使用した『本格玩具楽器』です。
          子供たちには、それぞれお気に入りの楽器があり、触れて楽しんでいますlaugh
          年中・年長組さんは、今日も大掃除
          雑巾がけも上手になってきました
          おかげで幼稚園がピカピカになりましたlaugh
          いよいよ明日は一学期の終業式です。
          元気に幼稚園に来てくださいねlaugh
        • 今日の子供たち

          2025年7月16日
            もうすぐ夏休みです。
            花川幼稚園では、夏休みを迎える準備を始めています。
            年少組さんは、お部屋で可愛がっていたダンゴムシを、見つけた場所に返しに行きました。
            「もうすぐ長いお休みに入るから、誰もいなくなってお世話ができなくなるとかわいそうだから、お家に返してあげようねmail」とお話をして、園庭に出ていきました。
            ダンゴムシさんを見つけたのは、この辺だったよね…
            小さいお家から、出してあげようねlaugh
            ほらほら、みんなでお家に帰っていくねlaugh
            ダンゴムシさん、ばいば~いmail また遊ぼうね
            その後、学期末のお部屋の大掃除もしました
            雑巾で、たくさん遊んだお部屋や、自分たちの使った物をきれいにふきました
            終わった後は、雑巾もきれいに洗えるよlaugh
            雨間には、園庭に飛び出して遊びましたwink
            大きいシャボン玉、できた
            僕もできたwink
            走ると、たくさんシャボン玉ができるよwink
            シャボン玉、待て待て~sad
            幼稚園の園庭では、セミの大合唱
            セミはどこにいるのかな…?と、探しましたsad
            このあたりから、セミの声がするね
            届かないなぁ…
            声はすれども姿は見えず…
            でも、抜け殻はたくさん
            夏休みに入る前に、大きな声で鳴くセミさんに会えるといいね
            明日もお天気が崩れることが、予想されます
            登降園時に荒天だった場合には無理をせず、安全が確保されてから幼稚園に来てくだされば大丈夫ですlaugh

            一学期もあと二日。元気に幼稚園に来てくださいね laugh
             
          • 今日の子供たち

            2025年7月15日
              今日は朝から雨降り
              子供たちは一日お部屋で過ごしましたangry
              年少組さんは、先生がお部屋に楽しいものを用意してくれました
              ティッシュをビリビリビリ…
              カップにつめて…
              スポイトできれいな色のお水を垂らすと…
              美味しそうなかき氷の出来上がりwink
              たくさん作っちゃお
              「美味しそうなかき氷、みんなに食べてもらいたいなsad
               
              はい、どうぞsad
              喜んでもらえて、嬉しそうな年少組さんwink
              年長組さんは、夏休みを迎える前に、大掃除をしました
              雑巾をしっかり絞って…
              みんなで使ったビニールプールを、『ありがとう』の気持ちを込めて、丁寧に拭きました。
              大きなタライも、ゴシゴシゴシ
              結構汚れてるねangel
              自分たちの使ったロッカーもきれいに拭こうね
              丁寧に拭き掃除をしてくれたので、お部屋や遊んだ用具など、とてもきれいになりました
              遊んだ後は、スライムで遊びましたwink
              冷たくて気持ちいいsad
              一学期もあと3日。
              残り少ない一学期、たくさん遊びましょうねsad