2025年

  • 昼休みの様子

    2025年3月6日
      久しぶりに、外で遊ぶことができました。
      今年度の昼休みも、今日を含めて残り3回(3年生以下は2回)。
      運動場では、花川小らしく、学年を超えて一緒に遊ぶ姿が見られました。

      2年生から6年生まで、男女一緒にサッカーをしていました。
      こちらは、鬼ごっこ。
      教頭先生を含め、1・4・5年生の男女で遊んでいました。
      こちらは、4年生。
      遠くにいる私を見つけ、「写真を撮って!!」と、ポーズを決めて待っていました。
    • 登校の様子

      2025年3月6日
        登校の様子をお伝えします。
        毎朝、交通ボランティアの方が交代で、子供たちの登校の様子を見守っていてくださっています。
        そのおかげで、子供たちは安心・安全に登校することができています。
        交通ボランティアの皆様、ありがとうございます。
        今後もよろしくお願します。

         
      • 1・2年 体育

        2025年3月5日
          1・2年生の体育の様子をお伝えします。
          雨が降っているため運動場は使えず、体育館は卒業式の練習をしているため使用不可だったため、今日の体育は教室で行いました。
          Mrs. GREEN APPLE「青と夏」のキッズダンス動画に合わせて、楽しく体を動かしていました。
          みんなノリノリで、とてもかわいらしかったです。
        • 5年生は、家庭科「いっしょに ホットタイム」の学習で、白玉だんご作りを行いました。
          みんなで協力して、楽しく調理をしました。
          一緒に作るのも、食べるのも、触れ合いや団らんを大事にした「ホットタイム」になりました。
        • 昼休みの様子

          2025年3月3日
            今日は、久しぶりの雨でした。
            子供たちは、思い思いに楽しく昼休みを過ごしました。

            2年生は、教室で折り紙を折ったり、図書室で必読書の本を読んだりしていました。
            3・4年生は、体育館使用の優先日でした。
            「けいどろ」をして遊びました。
            5・6年生の教室では、タブレットを使って学習ゲームをしたり、トランプでスピード対決をしていました。
            1年生の教室では、6年生が一緒に遊んでくれていました。
            とてもうれしそうな1年生でした。
          • 4年生は、音楽科の学習で、日本の音階で旋律づくりを行いました。
            まずは、タブレットを用いて、旋律を作ります。
            旋律が決まったら、実際に琴で演奏をしました。
            初めて琴を見たり触ったりして、意欲的に取り組みました。。
          • 6年生を送る会

            2025年2月27日
              6年生を送る会を行いました。
              今年のスローガンは「元気いっぱい6年生 わすれないよ」です。
              各学年の子供たちから、様々な形で、6年生への感謝の気持ちを伝えました。
              2年生は、歌のプレゼントです。
              1年生からは、似顔絵クイズと「花ちゃんメダル」をプレゼントしました。
              3年生からは、感謝のメッセージとドッジボールの勝負を挑みました。
              4年生は、ダンスを披露しながらクイズを出題しました。
              5年生からは、思い出ビデオを流しました。
              全校から、メッセージ色紙をプレゼントし、一緒に「ビリーブ」を歌いました。
              6年生からは、下級生へのお礼の言葉と家庭科で作った雑巾のプレゼントがありました。
              また、5年生への引継ぎ式を行いました。
              6年生に感謝の気持ちが届きました。6年生はとても喜んでくれました。
              6年生、中学校へ行っても頑張ってくださいね。

              5年生は、今日までの企画・準備、運営を行いました。
              とてもすばらしい会になりました。5年生、ありがとう。
            • 明日は、「6年生を送る会」が行われます。
              1年生は花づくりを、4・5年生は体育館の会場準備を行いました。
              感謝のき気持ちを込めて、作業をしていました。
            • 2年生は、学級活動で「がんばったよ2年生会」の計画を立てていました。
              遊びのおもしろいネーミングやルールをグループごとに話し合っていました。
              6年生は、理科の学習をしました。まとめの学習として、1年間で学んだ内容をクイズにして問題を出し合います。
              今日は、タブレットを使い、個々に問題作りを行いました。
              今日の昼の放送のメンバーです。上手に放送しました。
              3・4年生は体育の学習を行いました。
              Mrs.GREEN APPLEの軽快な曲にのって、縄跳びの様々な跳び方に挑戦していました。
            • 読み聞かせ

              2025年2月21日
                今日の花川タイムは「読み聞かせ」でした。
                読み聞かせボランティアの皆さんは、学年や季節・行事などを考慮して本を選んでくださっています。
                毎回、どんな本を読んでくださるのか、子供たちはとても楽しみにしています。
                今日も、どのクラスも楽しそうに聞いていました。
                ボランティアの皆さん、ありがとうございました。