2024年7月

  • 4年生は、浜松市上下水道部 下水道工事課の方による「みんなのための下水道教室」を行いました。
    職員の方から下水道についての説明を聞いたり、クイズに答えたりして、知識を深めました。
    下水をきれいにする際に出た汚泥をリサイクルし、セメントの材料や道路の材料、肥料に生まれ変わることを知り、驚いていました。
    ティッシュペーパーとトイレットペーパーを水に入れて、かき混ぜるとどうなるか、実験をしました。
    ティッシュペーパーはトイレに流してはいけないことが分かりました。
    積極的に、職員の方に質問をし知識を深めることができました。
  • 昼休みの様子

    2024年7月3日
      昼休みの時点での暑さ指数(WBGT)が31℃を超え、運動原則中止レベルに達しました。
      外で遊ぶことができず、子供たちは残念がっていました。
      それでも気持ちを切り替え、図書室や教室で思い思いに過ごしていました。
    • 2年生は、国語科「こんなもの、見つけたよ」の学習を行いました。
      前回、自分が見つけた「いいな」と思うもについて、メモを取りました。
      今日は、メモの内容を短い文章に起こし付箋に記入し、それらを並び替えながら、文章の構成を考えました。
      さらに、友達同士で、アドバイスをし合いながら、考えを深めていました。
      2年生の育てている野菜が、ぐんぐん大きくなっています。
      ピーマンはこれから花を咲かせます。収穫が楽しみですね。
    • クラブ活動で、講師の先生をお招きし、「ステンシル」に挑戦しました。
      始めに、型作りをします。
      デザインを決めたら、透明シートにマジックで文字や絵を書き写し、カッターで切り抜きます。
      カッターの使い方に慣れていないため、慎重に取り組んでいました。
      最後に、切り抜いた型に絵の具を付け、ステンシルをして出来上がりです。
       
      講師の先生とともに、3名のボランティアの方が参加してくださいました。ありがとうございました。
      子供たちは、異学年の友達と交流しながら、ステンシルを楽しむことができました。
       
    • 4年生は、スクールカウンセラーによる「ストレスマネジメント教室」を行いました。
      ストレスって何だろう、ストレスの原因(ストレッサー)はどんなものがあるのか、ストレスを何とかしようとする(コーピング)にはどんな方法があるかなどを考え、学びました。
       
      ストレスを感じた時に行う、腹式呼吸や肩の上下運動などの簡単なリラックス方法も教えていただきました。これから、ストレスと上手に付き合っていけるといいですね。