2024年

  • 子供の様子

    2024年11月22日
      今朝は、爽やかな陽気でした。
      登校後の朝の時間に、持久走記録会に向け、運動場を走っている子供たちが増えてきました。
      それぞれの目標に向かって頑張っています。
      ボランティアで、落ち葉の掃除をしている子もいます。
      とてもうれしいです。
      集めた落ち葉を職員室まで持ってきてくれました。
    • 子供たちの様子

      2024年11月21日
        今日の子供たちの様子を紹介します。
        6年生は外国語科の学習を行いました。
        東大寺の正倉院にある宝物(ガラスのコップや屏風)の写真や映像を見て、日本と世界との交流の歴史について考えました。
         
        花川タイムでは「夢いっぱい発表会」での全校発表の練習を行いました。
        今日は1回目。立ち位置や入場の仕方を確認しました。
      • 「夢いっぱい発表会」まで、あと10日となりました。
        体育館練習が始まりました。まずは、立ち位置の確認からです。
        小道具作りの様子です。
        当日をお楽しみに。
      • 15分休みの様子

        2024年11月19日
          今日は、急に冷えましたね。
          やっと校庭の木々も色づき始めました。
          寒い中でも子供たちは元気いっぱいに外遊びをして過ごしていました。
        • 会礼

          2024年11月18日
            会礼を行いました。
            校長の話の中で、先日の修学旅行に行くにあたり6年生の子供たちが考えたスローガン「3M(マナー・マネー・マン)を大切にしよう」と6年生の考えを紹介しました。
            「マナー(礼儀・思いやり)」「マン(友達)」を大切にすることは、日々の学校生活の中でも大切なことです。
            全校でもマナーとマンを大切にし、「花と緑と笑顔に包まれた みんなが幸せな学校」にしていこうと話をしました。
            どの学級でも、真剣に話を聞く様子が見られました。
          • 昼の校内放送

            2024年11月15日
              4~6年生は、委員会に所属し、活動しています。
              今日は、「情報・図書委員会」が行っている昼の校内放送の様子をお伝えします。
              給食の献立を紹介したり、友達の良いところを見つけた「花ちゃんカード」を読んだり、誕生日の子をお祝いするメッセージを伝えたりします。
              カメラを向けられ、いつもよりも少し緊張気味の子供たちでした。
            • 学習の様子

              2024年11月14日
                学習の様子をお伝えします。

                1・2年生は体育の学習で「ボール投げ」をしました。
                ふわっと投げる、鋭く投げるなど、様々な投げ方に挑戦しました。
                3年生は外国語活動、4年生は社会の学習を行っていました。
                どちらもタブレットを使って学んでいました。操作は慣れたものです。
                5年生は算数、6年生は国語の学習をしました。
                どちらの学年も落ち着いて学習に取り組んでいました。
              • 球根植え

                2024年11月13日
                  花壇ボランティアの皆様が、今まで植えられていた草花を抜き、耕し、ふかふかの土を用意するなど花壇の整備をしてくださいました。
                  今日は、花壇の土に子供たちがチューリップの球根を植えました。
                  芽が出て、春にきれいな花が咲くのが、今から楽しみです。
                  ボランティアの皆様、ありがとうございました。
                • 避難訓練

                  2024年11月12日
                    花川幼稚園・花川小学校合同の避難訓練を行いました。昼休みに予告なしでの訓練でした。
                    自由に行動している状態で、地震及び火災が発生した際に、いる場所や状況に合わせて、安全に避難できることをねらいとしています。
                    多くの子供たちが運動場で遊んでいましたが、放送を聞き、すぐに運動場の中央に集まり身をかがめることができました。
                    地震はいつ起こるかわかりません。
                    登下校中、家で留守番をしているとき、就寝中など、いろいろな場面を想定して、子供と一緒に避難の仕方を考えたり危険なものが無いか確認したりしてみてください。
                  • 2年生は、1年生と視覚特別支援学校の友達を招いて、生活科「うごくおもちゃフェスティバル」を行いました。
                    2学期に入り、子供たちは身近にあるものを使って動くおもちゃを作ったり、遊び方やルールを工夫してみんなが楽しめる遊びを考えたりしてきました。
                    みんなが楽しそうに遊んでいるのを見て、2年生の子供たちはとてもうれしそうでした。