2025年

  •  2月7日(金)午後、第5回学校運営協議会を開催しました。今回が令和6年度の最終回で1年間の振り返りをしました。学校運営協議会は地域を代表する各分野の方々が浜名中の学校応援団として活動してくれています。2年生の職業体験、合唱指揮者講習会、防災士の方を講師とする防災訓練、放課後学習会など多くの活動で力を貸していただきました。
     2月17日(月)18日(火)19日(水)には委員の皆さんと地元企業を面接官役として、3年生を対象とした入試面接練習会を実施します。※地元企業=静岡銀行のご協力をいただきます。

    入試面接練習会参加生徒募集(3年生)[PDF:233KB]

    昨年の面接練習の様子
    昨年の面接練習の様子
  •  2年生の家庭科では、よりよい消費生活について学習を進めています。2月7日(金)2年9組では、現金、クレジットカード、電子マネーについての特徴について話し合い、まとめる学習に取り組みました。そして、前払い、即時払い、後払いはそれぞれメリット・デメリットがあることを学びました。今の生徒たちは18歳で成人になるので、消費生活について正しい知識をきちんと身に付けてほしいと思います。
  •  10・11組では、理科で火山の学習に取り組んでいます。ニュース映像を見て、地球のエネルギーの強さを実感しつつ、コーラが噴き出す実験を通して、噴火のイメージを膨らませていました。
  •  私立高校の入試を終えた3年生はいよいよ3月の公立高校入試へと準備を進めています。2月6日(木)6時間目、3年生は面接練習に臨みました。2月17日(月)~19日(水)の3日間は学校運営協議会の委員の皆さんや地域の企業の方々が面接練習役になって練習してくださいます。地域の皆さんのお力も借りて取り組んでいきます。

    学校運営協議会(CS)による面接練習の募集[PDF:233KB]

    2月6日(木)面接練習の様子
    昨年:学校運営協議会による面接練習の様子
    昨年:学校運営協議会による面接練習の様子
  •  2月5日(水)午後、2年生は4月に行われる「全国学力学習状況調査」に向けた事前検証を行いました。これは、全国学調の「理科」をオンラインで実施するため、それに向けた接続テストです。全国テストでは、知識の活用力が問われるので今後、授業の中でも知識をもとに思考させる場面を取り入れていきます。
    【令和7年度 全国学力学習状況調査】4月17日(木) 国語・数学・理科(オンライン)・質問紙
  •  2月4日(火)、3年生はいよいよ私立高校入試を迎えました。初日の今日は学力試験を実施する高校がほとんどです。朝7時、浜名中には聖隷クリストファー高校を受験する3年生が集合し、高校の送迎バスに緊張した表情で乗り込んでいきました。今日のうちに試験が終わる高校もあれば、明日、面接試験を実施する高校もあります。正門では、3年の職員が総出で見送りました。実力を思う存分、発揮してほしいです!
  • 選挙管理委員会

    2025年2月3日
       2月3日(月)昼休みに、選挙管理委員会が開催されました。近々行われる生徒会長選挙に向けて、校内選挙運動や演説会、投票の手順について確認しました。一人一人が役割を果たすことがよい選挙につながります。公正・公平な選挙を運営していってほしいと思います。【前期生徒会選挙】2月21日(金)6時間目を予定
    •  1月31日(金)午後、2年生は5月の修学旅行に向けた説明会を開催しました。修学旅行実行委員の生徒たちが中心になって、行程や持ち物、研修の見どころなど説明がありました。今後、まだ詰めていくことも多いですが、生徒たちが協力してよい企画を立案していくことでしょう。
      【令和7年修学旅行】●日程:令和7年5月13日(火)~15日(木)2泊3日 ●行程:1日目→京都 2日目→大阪方面 3日目→奈良
    •  1月31日(金)1・2年生を対象とした学校公開を行いました。1時間目から多くの保護者のみなさまがご参観くださり、誠にありがとうございました。1年をしめくくる3学期です。学習のまとめがきちんとできるように、生徒たちを支援していきます。
      1年英語
      1年英語
      1年社会
      1年英語
      2年音楽
      2年国語
      2年社会
      2年理科
      1年国語
      1年理科
      1年数学
      1年社会
      10・11組体育
    •  1年生では、5月の野外活動に向けて実行委員が始動しています。この日、第1回目の会議ではスローガンを話し合って決定しました。令和7年度野外活動のスローガンは『Enjoy ~大自然で歴史を変える仲間たち」に決まり、浜名中初となる富士山・御殿場方面での活動を自分たちで切り拓いていくぞ!という意気込みが表れています。今後、2日間の活動内容を企画していきます。この行事を通して、学年の団結が一層 高まることでしょう!
      【野外活動】●実施日:令和7年5月22日(木)~23日(金)1泊2日 ●場所・目的地:国立中央青少年交流の家(御殿場市)
      1月31日(金)放送による野外活動説明の様子